「ガンダム」の新作カードゲームが2025年7月に発売されることが発表され、世界展開が期待されています。スターターデッキやブースターパックの詳細も明らかになり、ガンプラとのコラボも注目されています。
発表はアメリカ・オーランドで開催された「BANDAI CARD GAMES fest 24-25 in ORLANDO」で行われ、日本語、英語、簡体字の3つの言語で展開される予定です。
このゲームは「機動戦士ガンダム」シリーズのモビルスーツやパイロットを用いた対戦型カードゲームで、2024年12月から全世界でベータ版テストが実施されます。
正式リリースに際しては、4色のスターターデッキ(青、緑、赤、白)とブースターパックが発売され、スターターデッキは「Heroic Beginnings」「Wing of Advance」「Zeon’s Rush」「SEED Strike」の4種類が用意され、価格は各1,320円(税込)です。
ブースターパック第1弾「Newtype Rising」は7月26日に発売され、価格は220円(税込)となります。
また、注目すべきは新たに発表されたガンプラシリーズ『GUNDAM ASSEMBLE』とのコラボレーションで、約5センチメートルのミニチュアガンプラがカードゲーム内で使用可能です。
各スターターデッキには『ガンダムアッセンブル』同梱版(3,300円・税込)も用意されています。
バンダイのトイホビー事業は全体の利益の半数を占めており、「ガンダム」プラモデルやフィギュアが成長を牽引しています。
最近、TCG領域の成長が著しく、「ONE PIECE」や「ドラゴンボール」などの海外展開が成功を収めており、直近の業績は30%増益となっています。
「機動戦士ガンダム」はバンダイナムコホールディングスで最も売上が多いIPで、2024年3月期の上半期の売上高は765億円に達しました。
今回の新作が成功すれば、さらなるIPの成長が期待されます。
「BANDAI CARD GAMES」ブランドは2023年に設立され、世界展開を視野に入れたカードゲームの提供を強調しています。
日本国内では2025年1月時点で全6タイトルが展開予定です。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1aa95e6c9a2902c4eeef5b19f979e9bf3a392644
「ガンダム」新作カードゲームのニュースに対するコメントでは、ミニチュアボードゲーム市場の拡大が感じられ、特にウォーハンマーの存在が影響を与えているという意見がありました。
国内のメーカーがヒットを飛ばすのが難しい中、ガンダムとトレーディングカードゲーム(TCG)を組み合わせることで新たな市場参入を狙っているとの見解が示されました。
また、カードゲームが持ち運びやすいという点が人気の要因である一方で、プラモデルとの連携が荷物を増やすため、万人受けしないのではないかという懸念もありました。
コアなファンには魅力があるものの、一般層には受け入れられにくいという意見もありました。
さらに、バンダイが毎年新しいカードゲームをリリースしていることに触れ、特にワンピースの人気が高い一方で、ドラゴンボールの人気が低下していることに対する意見も見受けられました。
ガンダムの新作よりも、ドラゴンボールフュージョンワールドに力を入れてほしいとの声もありました。
プラモデルの使用ルールに対する疑問や、転売対策の重要性についても言及され、プラモデル自体の入手困難さが問題視されていました。
最後に、ガンダムウォーをネットで楽しめるようにしてほしいという要望もあり、ファンの期待と不安が入り混じるコメントが多く見られました。
ネットコメントを一部抜粋
ウォーハンマーを始めとしてミニチュアボードゲーム市場はじわじわと広がってる印象ですね〜。
カードゲームって持ち運びが楽ってのもあって人気なんだと思うから、プラモ連携は荷物増えるだけだから万人受けはしなさそうだな。
バンダイはここ毎年新しいカードゲームだしてますね!
カードはともかく…プラモは正直ビミョーかなぁ?どうゆうルールで使用するのか知らんけど。
転売ヤー対策が出来るか次第じゃね?