シフトールがMeta Quest用の拡張コントローラ『AddCon』を発表。VRChatでの操作を簡素化し、Bluetooth接続で使える新機能が搭載されています。
このデバイスは、特にVR環境での操作性を向上させることを目的としており、左手側に装着することで、ボタン、ホイール、タッチセンサーを追加します。
これにより、VRChatなどのアプリケーションでアバターの表情やアニメーションを即座に変更したり、カメラアプリの操作をメニューを開かずに一発で行えるようになります。
『AddCon』は、12種類のオンオフコマンドと2種類のアナログホイール操作をサポートしており、専用のPCアプリを通じてコマンドを割り当てることができます。
この機能はPC版だけでなく、Quest版のVRChatにも対応しており、今後はスマートフォンアプリにも対応予定です。
接続方法はBluetooth LEまたは専用ドングルを使用し、充電はUSB-C端子で行います。
また、シフトールはこの他にも、SteamVRトラッキングに対応した「普通の」コントローラであるGripVRも発表しています。
このGripVRは、一般的なQuestコントローラに互換性のある配置を持ち、バッテリー駆動時間は約8時間です。
シフトールは、コントローラを持ちながらもリアルな物体を持つことができ、トラッキングを維持できるFlipVRも販売しており、これが「普通の」と形容される理由です。
これらの新しいデバイスは、VR体験をより直感的でスムーズなものにすることを目指しています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/df6f0b13142bb2a2055216fe20d13b27a8db06b1