京都市で電動キックボードが交通ルールを無視し、右側車線を走行。撮影者はその危険運転に不安を訴えた。
この映像には、交通ルールを無視して右側車線を走行し、2段階右折をせずに交差点を右折する電動キックボードの姿が映っていた。
撮影者は、当初左側車線を走行していた電動キックボードが、路肩に停車している車を避けるかのように右側に移動し、そのまま右側車線を進んでいく様子を目撃した。
撮影者は「最初は車を避けるのかと思ったが、そのまま右に行った」と証言している。
電動キックボードの運転者は、原則として車道の左側を走行しなければならないため、右側車線の走行は違法である。
このような危険な運転に対して、撮影者は「どう考えても危ない」と感じ、特に交差点に差し掛かった際には、2段階右折を無視して堂々と右折していく姿に驚きを隠せなかった。
撮影者は「乗らないでくれ」と強く訴え、あまりの身勝手な運転に対する不安を表明している。
この出来事は、電動キックボードの利用者に対する交通ルールの理解と遵守の重要性を再認識させるものであり、今後の安全な利用に向けた対策が求められる。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1980104daf3f7b9a7b25b02aa78eb47407582055
京都市での電動キックボードに関するコメントは、利用者の交通ルール無視や危険運転の実態についての懸念が多く表現されていました。
特に、無免許で運転する人が多く、交通法規を知らないまま乗っていることに対する批判が強く、これが事故の原因となることが心配されていました。
また、電動キックボードが自転車と同じ扱いであることに対して、免許やヘルメットの義務化を求める意見もありました。
さらに、取り締まりが不十分であることから、違反者が多く、実質的なペナルティがない現状に対する不満も見られました。
多くのコメントでは、他国のように電動キックボードを禁止すべきとの意見があり、特に交通量の多い都市部での危険性が強調されていました。
利用者の責任を明確にするために、登録制やナンバープレートの導入を求める声もありました。
全体として、利用者の安全意識の向上や交通ルールの周知が必要であるという認識が広がっており、今後の対策が求められていました。
ネットコメントを一部抜粋
フランスで禁止になったタイミングで日本は解禁になりました。
違反者のほうが多いですから、これが正常運転とも言えます。
本当に、他国のように禁止にしてほしい!
最低限のルールすら徹底出来ないような乗り物は禁止でいい。
キックボードに関しては所有者が責任を取るようにすればいい。