東京ディズニーシーとのコラボで、東海道新幹線に初の特別塗装車両「Wonderful Dreams Shinkansen」が運行。人気作品をテーマにしたデザインで、2024年2月21日から9月中旬までの期間限定。
この特別な新幹線「Wonderful Dreams Shinkansen」は、2024年2月21日から期間限定で運行を開始します。
ディズニーの人気作品「ピーター・パン」「アナと雪の女王」「塔の上のラプンツェル」をテーマにしたデザインが施され、特に注目されるのは、東海道新幹線が開業から60年間で初めての特別塗装車両である点です。
使用される車両はN700Aの1編成16両で、各車両は異なるテーマエリアに分かれています。
具体的には、2・5・8・11・15号車が「ラプンツェルの森」、3・6・9・13号車が「ピーターパンのネバーランド」、4・7・10・12・14号車が「フローズンキングダム」、そして1号車と16号車は3つのテーマを組み合わせたデザインとなっています。
また、運行初日の「ひかり632号」は名古屋駅を6時43分に出発し、東京駅に8時42分に到着する予定です。
この特別塗装車両は主に「ひかり」号と「こだま」号で運行され、運行スケジュールは専用のホームページに掲載される予定です。
さらに、乗車できる専用旅行商品も今後販売される予定で、運行は2024年9月中旬まで続く予定です。
この新幹線の運行は、ディズニーファンや鉄道ファンにとって特別な体験となるでしょう。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/56779af11672f70adda9a82826a0aeb652fee70a
東海道新幹線に初めて特別塗装車両が登場するというニュースに対して、ネット上では多くのコメントが寄せられました。
特に、ディズニーとのコラボレーションに対する期待感が強く、「ぜひ乗ってみたい」といった声が多く見受けられました。
また、60年ぶりの特別塗装車両の登場に驚くコメントもあり、多くの人がこの新しい試みに関心を持っていたことが分かります。
さらに、東海旅客鉄道(JR東海)の柔軟な姿勢に対しても評価する声があり、会社のイメージが変わってきたと感じる人もいたようです。
一方で、特別塗装車両に乗ることによる不安を感じる意見もあり、「変な人が乗っているかもしれない」といった懸念も表明されていました。
全体として、特別塗装車両に対する期待と不安が入り混じったコメントが多く、注目度の高さを示していました。
ネットコメントを一部抜粋
ひかり、こだまの運用てことは山陽区間には乗入れないてことですね。
60年ではじめてなのは驚きました️
是非乗ってみたいです♡
東海も柔らかな会社になってきましたね。
これ狙って変な奴が乗ってそうなので、当たりたくないな。