シャオミの新型イヤホン「Redmi Buds 6 Pro」と「Redmi Buds 6」の魅力

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

シャオミがノイキャン機能を搭載した「Redmi Buds 6 Pro」と「Redmi Buds 6」を発表。価格は9980円と5480円で、早割価格も用意されています。

要約するとシャオミ・ジャパンは、ノイズキャンセリング機能を搭載した新型イヤホン「Redmi Buds 6 Pro」と「Redmi Buds 6」を発表しました。

これらの製品は市場想定価格がそれぞれ9980円と5480円ですが、2024年2月5日までの期間限定で早割価格が適用され、8980円と4980円で購入可能です。

特に「Redmi Buds 6 Pro」は、11mmの大型ドライバーと6.7mmのデュアルツイーターを搭載し、低音から高音まで明瞭で歪みの少ない音質を実現しています。

また、Hi-ResオーディオワイヤレスやLDACに対応し、原音に忠実な音の再現が可能です。

ノイズキャンセリング機能は最大55dBまでのノイズを低減し、4kHzの中高音域にも対応。

さらに、ノイズキャンセル強度をマルチレベルで設定でき、周囲の音に応じて自動調整するアダプティブノイズキャンセリング機能も搭載しています。

新たに導入されたヘッドトラッキング対応の3Dオーディオは、スタンダード、音楽、ビデオ、ゲーム、オーディオブックの5つのモードから選べ、没入感の高い音響体験を提供します。

一方、「Redmi Buds 6」は、12.4mmの大型ドライバーと5.5mmのツイーターを組み合わせたデュアルドライバーシステムを採用し、バランスの取れたサウンドを実現。

ノイズキャンセリング機能は最大49dBまでのノイズを低減し、2kHzのノイズを99.6%削減します。

バッテリー性能も優れており、イヤホン単体で最大10時間、ケースを含めると最大42時間の連続再生が可能です。

急速充電にも対応しており、10分の充電で4時間の再生が可能となっています。

販売はXiaomi公式サイト、Xiaomi公式楽天市場店、Amazon.co.jpで行われます。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3d7c4890ca6d4dec66060d5d7204dadc7446d772

関連URL

2025年最新!Xiaomi(シャオミ)のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。