シグマのLマウントレンズがファームウェア更新で性能向上

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

シグマがLマウント用交換レンズ3本のファームウェアを更新。露出安定性が向上し、画質向上が期待される。

要約するとシグマは2024年1月23日に、Lマウント用の交換レンズ3本に対する最新ファームウェアを公開しました。

対象となるレンズは、「SIGMA 17mm F4 DG DN|Contemporary」、「SIGMA 24mm F1.4 DG DN|Art」、そして「SIGMA 50mm F2 DG DN|Contemporary」の3種類で、いずれもバージョン番号は1.1です。

今回のアップデートでは、これらのレンズにおいて露出安定性の向上が図られています。

特に「SIGMA 17mm F4 DG DN|Contemporary」は、2024年4月に発売されたばかりの広角単焦点レンズで、コンパクトで高品質な設計が特徴です。

実勢価格は約8万8,000円です。

「SIGMA 24mm F1.4 DG DN|Art」は、SIGMAのArtラインに属し、特に星景写真などの高画質が求められる撮影に対応するために設計されています。

2022年8月に発売され、実勢価格は約11万5,000円です。

また、「SIGMA 50mm F2 DG DN|Contemporary」は、「Iシリーズ」の9本目として2023年4月に登場し、コンパクトな金属製の鏡筒を持ち、SLD1枚を含む9群11枚のレンズを搭載しています。

このレンズの実勢価格は約9万9,000円です。

これらのアップデートにより、シグマのLマウントレンズの性能がさらに向上し、ユーザーにとってより良い撮影体験が提供されることが期待されます。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/64d8c2917365353b7ba0435672dbe02cad22e589

関連URL

2025年最新!デートのニュースに関するまとめ

2025年最新!F1のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。