Xiaomiの新モバイルバッテリで急速充電を実現!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Xiaomiが急速充電対応の10,000mAhモバイルバッテリを発表。内蔵ケーブルで便利。165Wと33Wモデルあり。

要約するとXiaomiは、急速充電に対応した新しいモバイルバッテリ「Xiaomi 165W Power Bank 10000mAh(Integrated Cable)」と「Xiaomi 33W Power Bank 10000mAh(Integrated Cable)」を発表しました。

これらの製品は、ケーブルが内蔵されており、持ち運びが便利な設計になっています。

165Wのモデルは、最大165Wの出力を実現し、120W出力のUSB Type-C内蔵ケーブルと45WのUSB Type-Cポートを装備しています。

このバッテリは、Xiaomiの120Wハイパーチャージに対応し、最大90Wの急速充電が可能です。

特に、15分間で最大75%の充電ができる点が魅力です。

さらに、筐体にはディスプレイが搭載されており、充電速度、充電時間、残容量などをリアルタイムで確認できます。

本体サイズは143×48×36mmで、コンパクトながら高性能な特徴を持っています。

一方、33Wのモデルは、最大33Wの出力が可能で、33W出力のUSB Type-C内蔵ケーブル、30WのUSB Type-Cポート、20WのUSB Type-Aポートを備えています。

このモデルの入力は最大30Wで、サイズは80.9×65.9×26mmです。

価格はそれぞれ5,480円と2,980円ですが、2月11日までは早割価格として4,930円と2,680円で販売されます。

これらの新製品は、急速充電を求めるユーザーにとって非常に便利な選択肢となるでしょう。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e53ca5ab38ddc919733456e0c2f49f8f7f85f733

関連URL

2025年最新!Xiaomi(シャオミ)のニュースに関するまとめ

2025年最新!モバイルバッテリのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。