vivoのゲーミングスマホ「iQOO 13」が中国で発売。Snapdragon 8 Elite搭載、6150mAhバッテリー、BMWコラボモデルも登場。高性能でコスパ良し。
要約するとvivoのゲーミングスマートフォン「iQOO 13」が中国で発売されました。
このモデルは、Snapdragon 8 Eliteを搭載し、高性能なトリプルカメラを備えています。
前モデルの「iQOO 12」と「iQOO 12 Pro」からの進化として、iQOO 13は1モデルのみの展開に戻り、6150mAhの大容量バッテリーを搭載しています。
OSにはAndroid 15ベースの「OriginOS 5」を採用しており、視覚的に見やすいアイコンが特徴ですが、その癖が好みを分ける要因ともなっています。
カラーバリエーションには、BMW M Motorsportsとのコラボモデルがあり、ホワイトのボディにトリコロールのデザインが施されています。
このコラボモデルは、過去数年にわたりiQOOの数字型番モデルにラインアップされており、特に人気があります。
カメラは5000万画素の広角、超広角、2倍望遠を搭載していますが、前モデルの3倍ペリスコープ式から一般的なレンズに変更され、これにより本体の厚みは約7.99mmと薄型化されています。
カメラのベゼル部分には通知に合わせて光るライトが内蔵されており、カスタマイズも可能です。
中国での価格は3999元(約8万6000円)で、高性能かつコストパフォーマンスに優れたデザインが話題を呼んでいます。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/16bda0155fbb2a03dba375374b17b6f0e8852185