マツダRX-8オーナーがリトラクタブル仕様の3連メーターをカスタムし、Xで話題に。「ロマンの塊」と称賛され、多くの反響を呼んでいる。
このオーナーは、X(Twitter)に投稿した動画で、愛車のダッシュボードに搭載されたリトラクタブル仕様の3連メーターを披露しました。
このギミックは、一般的な車両には見られないもので、見る者を驚かせる魅力があります。
動画では、センターコンソールの上部にあるエアコンパネルの上に、低い駆動音とともにメーターが出現する様子が映し出されています。
リトラクタブル・ヘッドライトを彷彿とさせるこのデザインは、何度見ても飽きることがなく、ファンの間で「カスタムセンスが良すぎる」「ロマンの塊」と称賛されています。
特に、車好きやロボットアニメ、秘密基地に夢中だった男性たちにとっては、心を掴まれるギミックです。
このカスタムはカスタムショップ「Junack」によって手掛けられており、同社の公式YouTubeチャンネルでは、RX-8の魅力的なカスタム車両を紹介する動画も投稿されています。
愛車へのこだわりが詰まったこのカスタムは、単なる見た目の美しさだけでなく、オーナーの情熱と個性を表現するものとして、多くの人々の心を打っています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/23965b95ab068f8b23586d5f0666921e468de7ae
コメントには、マツダRX-8のカスタムに対する多様な意見が寄せられていました。
多くの人が、カスタムの凝り具合やその独自性に感心しており、特にギミックの面白さを楽しむ声が目立ちました。
たとえば、昔のナビ画面がせり出す機能や、メーターリングが動く仕組みについてのコメントがあり、こうしたユニークな機能がオーナーの楽しみの一部であることがわかりました。
また、あるオーナーはブースト計や油温計を手軽にダッシュボードに取り付けていると述べ、カスタムのスタイルは人それぞれであることが強調されていました。
さらに、あるコメントでは高価なパーツを使用するオーナーのこだわりが称賛されており、趣味に対するお金の使い方に対する理解も感じられました。
全体として、RX-8のカスタムは単なる車の改造ではなく、オーナーの個性や趣味を反映する「ロマンの塊」として楽しむものだという印象が強く残りました。
最後に、リンク先の広告に対する不満もあったものの、全体的にはカスタムの楽しさが広がっていることが伝わってきました。
ネットコメントを一部抜粋
昔はナビ画面がせり出てくるとかありましたね
私なんてブースト計と油温系、レブランプをダッシュボードに両面テープでベタ付けしてるだけ。
トラストのお高いシリウスだし、趣味に金の糸目は付けないタイプなオーナーですな。
下らねぇ~………だけど、こんなの大好き。
リンク先の広告がウザ過ぎる。