シャオミ、日本市場での店舗網構築とEV投入への意欲

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

シャオミ日本法人の大沼社長が、日本市場向けにリアル店舗網を構築し、スマホやIoT、EVを一体販売する方針を明らかにしました。安価モデルの受け入れにより市場シェアが急上昇しています。

要約するとシャオミ日本法人の大沼彰社長は、日本市場における独自のリアル店舗網の構築を目指す方針を示しました。

中国で成功を収めている「小米之家(Xiaomi Store)」をモデルに、スマートフォンやIoT家電、さらには電気自動車(EV)を一体的に販売するショールーム型店舗の展開を計画しています。

特に、シャオミのハイエンドスマホ「Xiaomi 14 Ultra」や、子会社の小米汽車が製造するEVの日本市場への投入に期待を寄せています。

シャオミは中国国内で数千店舗の小米之家を運営し、スマホを中心に多様なIoT機器を通信で接続するエコシステムを構築しています。

これにより、コストパフォーマンスの高い商品を提供し、「米粉(Xiaomi Fan)」と呼ばれるファン層を形成しています。

盧偉氷総裁は、今後5年間で海外に1万店の小米之家を開店する計画を発表しており、ネットとリアル店舗を組み合わせた小売モデルを日本市場にも導入する方針です。

大沼社長はEVの日本市場への投入は「今すぐは難しい」としつつも、将来的には人気のEVが店舗に加わることで大きな話題になると述べています。

日本のスマホ市場では、キャリアの販売網が約9割のシェアを占めており、シャオミはインターネット通販を通じた独自の販売を行ってきました。

しかし、キャリアの支援なしに販売を拡大するのは難しい現実があります。

米調査会社IDCのデータによると、2024年4~6月期にシャオミのスマホ出荷台数は前年同期比約5.6倍の約49万台に達し、市場シェアも1%から7%に急上昇しました。

安価なスマホがキャリアの販売網で受け入れられたことが要因です。

大沼氏は、価格が想定以上に影響を与えたことを認めつつ、ブランドの認知度向上にはまだ課題が残ると指摘しています。

キャリアの店舗での販売が多く、今後の展開においてはキャリアの採用状況が影響を与える可能性が高いと述べています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f77c7380e36846829af966c4dca9a12ec2c2eaaf

ネットのコメント

シャオミが日本市場での店舗網構築とEV投入に意欲を示したニュースに対し、ネット上では多様な意見が寄せられました。

コメントの中には、シャオミの低価格で高性能なスマートフォンが日本で評価されていることを支持する意見があった一方で、過去の反日発言や中国企業の安全性への懸念を指摘する声も多く見受けられました。

特に、日本の消費者が信頼を持てるような対応が求められるという意見が強調されました。

また、シャオミのEVについては期待感を持つコメントもあり、今後の販売台数に関心を寄せる声もありました。

さらに、シャオミの製品が日本市場で受け入れられるかどうかは、消費者の過去の経験や信頼に大きく影響されると考えられていました。

全体的に、シャオミの進出に対する期待と懸念が入り混じった意見が多く、今後の動向に注目が集まっていました。

ネットコメントを一部抜粋

  • 高度経済成長期のソニーの雰囲気に似ている。

  • シャオミって何年か前中国国内の就職説明会で「日本語専攻は出ていけ」って言ったところだよね。

  • 自動車含め日本投入して欲しいな。

  • 先日、IT系カテゴリにあったシャオミのBEVの記事では好意的かつ期待感の高いコメばかりだったよ。

  • できるだけ日本製がいいです。

関連URL

2025年最新!EVのニュースに関するまとめ

2025年最新!スマートフォンのニュースに関するまとめ

2025年最新!スマートフォンのニュースに関するまとめ

2025年最新!Xiaomi(シャオミ)のニュースに関するまとめ

2025年最新!Xiaomi(シャオミ)のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。