メルセデスAMGが831馬力のハイブリッドスポーツカー「GT 63 S Eパフォーマンス」を発表。F1技術を活用し、環境性能と高パフォーマンスを両立した新モデル。
このモデルは、高性能ハイブリッドパワートレインを搭載しており、卓越したパフォーマンスと走行ダイナミクスを実現しています。
搭載されているのは、AMG製の4.0リットルV8ツインターボエンジンと電気モーターの組み合わせで、システム合計出力は831hp、最大トルクは1032lb-ft(1400Nm)に達します。
このパワーにより、0-60mph加速はわずか2.8秒を実現し、最高速度は電子制御により197mphに制限されています。
電気モーターは後軸に配置されており、2速ギアボックスと電子制御リミテッドスリップデファレンシャルと統合された電動ドライブユニットを形成しています。
この配置は「P3ハイブリッド」と呼ばれ、後軸上には高性能バッテリーも設置されています。
F1技術を応用したこのバッテリーは、メルセデスAMGペトロナスF1チームのハイブリッドレースカーで実証された技術を基に開発され、容量は6.1kWh、連続出力は94hp、ピーク出力は201hp(10秒間)を実現しています。
V8エンジン単体では630hp、664lb-ft(900Nm)のトルクを発生させ、ツインスクロールターボチャージャーの採用により、低回転域での優れたレスポンスと高回転域でのパワー向上を両立しています。
このハイブリッドシステムにより、後軸の電気駆動による即座の反応、急速なトルク立ち上がり、改善された重量配分が実現され、ダイナミックな走行体験を提供しています。
メルセデスAMGは、この新型モデルを通じて電動化時代における高性能車の新たな基準を示し、F1で培った技術を市販車に応用することで、環境性能と圧倒的なパフォーマンスの両立を実現しています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c492103448ba093399015ba8408415ad75c07d9e