医療従事者が選ぶ病院DXアワード開催中!投票は14日まで

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

医療従事者向けの「病院DXアワード」が開催中。投票は14日までで、業務改善への期待が高まっている。結果発表は17日予定。

要約すると医療従事者を対象にした「病院DXアワード」が、CBnewsの主催により開催されている。

このアワードは、エントリーされた企業が提案する19の製品やサービスに対し、医療従事者が期待度を5段階で評価する投票を行うもので、投票は2月3日から始まり、7日時点で149件の投票が集まった。

投票者からは「業界を変える可能性を感じる」や「業務改善につながりそう」といった期待の声が寄せられており、医療現場におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の重要性が浮き彫りになっている。

投票は14日(金)12:00まで受け付けられ、17日(月)には結果がCBnewsのウェブサイトで発表される予定だ。

エントリーしている企業には、TXP Medical、エムジーファクトリー、ソリトンシステムズ、kanata、シスコシステムズ、京セラドキュメントソリューションズジャパン、TOPPANエッジ、ウォルターズ・クルワ―・ジャパン、Dr.JOY、オープン、ソラスト、SCSK、フィリップス・ジャパン、kubell、エスパイオン・メディカルテクノロジー、LINE WORKS、ユカリア、オフショアカンパニー、オプティムなどが名を連ねている。

医療業界における業務改善や効率化が期待される中、今回のアワードはその動向を示す重要な指標となるだろう。

また、詳細情報はCBnewsのウェブサイトでも確認できる。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9aa5bbce0fb3af49a5b24a12f1930fb8c52aa6e9

関連URL

2025年最新!医療従事者のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。