ブライトンの三笘薫がチェルシー戦で決勝点を挙げ、失点時の冷静な振る舞いが称賛された。ファンからはリーダーシップを評価する声が多く上がり、キャプテン候補としての期待も高まっている。
要約するとイングランド1部リーグのブライトンが、2月8日に行われたFAカップ4回戦でチェルシーに2-1で勝利した。
この試合で、日本代表MFの三笘薫が決勝点を挙げ、勝利の立役者として注目を浴びた。
しかし、三笘の活躍はゴールシーンだけに留まらず、試合中の冷静な振る舞いにも多くのファンが感心した。
試合は前半5分にブライトンがオウンゴールで失点したが、同12分にはFWジョルジニオ・リュテールのゴールで同点に追いつく。
後半12分、三笘はペナルティエリア内でボールを受け、GKロベルト・サンチェスと交錯しながらも美しいループシュートを決めて勝ち越し点を挙げた。
このゴールが決勝点となり、ブライトンはチェルシーを下した。
試合後、クラブ公式Xは三笘のロングハイライトを公開し、特に失点時の冷静なジェスチャーがファンの間で話題になった。
「かっけえ」「チームの中心」といった称賛の声が上がり、三笘のリーダーシップを評価するコメントが相次いだ。
27歳の三笘は、チームの中で年長者の一人として、その落ち着いた振る舞いがリーダーシップを感じさせ、キャプテンになる日も近いのではないかとの期待が寄せられている。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a46047a4c64f5890a09cc161b09563f5cc2d2844