NHKの『おむすび』第93回で、仲里依紗演じる歩の「楽しいかどうかが大事」というアドバイスが話題に。橋本環奈演じる結が真利絵をどうサポートするかに注目が集まる。
結は、食事を取ろうとしない患者・曽根真利絵のことを心配していたが、栄養科長の塚本(濱田マリ)から「食事中に何回も訪れるとプレッシャーになる」と注意を受けてしまう。
真利絵は母親が料理を作りすぎてお腹を空かせないようにしていたが、その結果、彼女は無理をして食事をしていた。
さらに、好きな先輩から「太ってる」と陰で言われたことで、無理なダイエットを始めることになった。
結は、真利絵との関わり方に悩み、姉の歩に相談。
歩は「可愛くなることは悪くないが、楽しいかどうかがもっと大事」とアドバイスをする。
この言葉に結は感銘を受け、真利絵にどうアドバイスするかが注目されている。
SNSでは、歩の言葉に共感や称賛の声が寄せられ、多くの視聴者がそのメッセージに心を打たれた様子が伺える。
結がどのように真利絵をサポートするのか、今後の展開にも期待が寄せられている。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/36718aa7501edff90ab82b16acdd735ed5cc6d55
コメントには、ドラマでの摂食障害の描写についての意見が多く見られました。
特に、視聴者は患者の病名を明示しないことに疑問を持ち、摂食障害は「楽しくないし苦しいのは分かっているが食べられない」という複雑な状態であることを強調していました。
このような描写が「摂食障害なんてこの程度で治るんだ」という誤解を広める可能性があると心配している意見がありました。
また、登場人物の年齢や見た目についても触れられ、特にアラフォーのキャラクターに対するコメントが寄せられ、皆が若く見えることに驚く声もありました。
さらに、「楽しくなければ意味がない」という意見が出され、楽しさと病気の関係について考察がなされる場面もありました。
このように、ドラマの内容に対する様々な視点が交わされ、視聴者はそれぞれの感想を持っていたことが伺えました。
ネットコメントを一部抜粋
ドラマ中で神経性食欲不振や摂食障害とはっきり言ってないけど、もしあの子がそうだとしたら「楽しくないやろ?食べり」と説得しても無意味です。
いいね の為に加工写真を目指す、可愛くなりたい。
楽しいかどうかが大切って、病気の人にこんなこと言ってもなあ。
苦を知る、姉ちゃんが居て、このドラマは良かったと思うのは、多分俺だけやと思いますわ。
相変わらず私にはハマらないのですが、歩の前髪がまる子ちゃんだ〜と思いました。