シャープの聴覚拡張型イヤホン「SUGOMIMI」の魅力と機能

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

シャープが新たに発売する「SUGOMIMI」は、聴覚を拡張する機能を搭載したワイヤレスイヤホンです。専用アプリで音質を調整でき、日常生活の様々なシーンで役立ちます。

要約するとシャープは、聴覚拡張機能を搭載したワイヤレスイヤホン「SUGOMIMI(スゴミミ)」を2024年2月下旬に発売します。

この製品は、日常生活における“聞こえ”の質を向上させるために設計されており、特に人によって異なる聞こえの得意・不得意に応じて音をチューニングする機能が特徴です。

価格はオープンですが、同社のECサイト「COCORO STORE」では39,600円(税込)で販売されています。

「SUGOMIMI」は、シャープが2021年に発売したワイヤレスイヤホン補聴器「メディカルリスニングプラグ」の技術を応用しており、集音技術や音響信号処理技術、聞こえ方に応じたフィッティング技術を活用しています。

専用のスマホアプリを通じて、ユーザーは自分の聞こえ方をチェックし、音量や周波数帯、左右バランスを自動で調整できます。

また、利用シーンに応じて聞こえのモードを切り替えることができ、プリセット11種類とカスタム枠4種類の計15種類のモードから選択可能です。

特に「外国語」モードでは、日本語よりも高い周波数帯を含む英語や中国語をクリアに聞き取ることができるよう設計されています。

音質面でも優れており、Knowles社製BAドライバーを搭載し、繊細で澄みわたる中高音域を楽しめます。

ハンズフリー通話にも対応し、連続再生時間はリスニングモードで約20時間、ストリーミングモードで約6時間の使用が可能です。

本体はIP54相当の防塵・防水性能を持ち、内蔵タッチセンサーによりシーン切り替えや音量調整が容易です。

なお、SUGOMIMIは非医療機器の「聴覚拡張型イヤホン」であるため、補聴器が必要な場合は、軽度・中等度難聴者向けのメディカルリスニングプラグを検討するよう推奨されています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/315bd53da8b9dcbde261657634bd91ed3500dabe

関連URL

2025年最新!ワイヤレスイヤホンのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。