香港税関が入境旅客のスペースオイル所持を摘発、エトミデート指定後初の事例。
要約すると香港税関は、入境旅客による「スペースオイルドラッグ」の所持疑い事案を摘発した。
これは、2025年2月14日から麻酔薬「エトミデート」が危険薬物として指定された後、初めての摘発となる。
香港では、若者の間でスペースオイルが乱用される問題が深刻化しており、税関はその取り締まりを強化している。
具体的には、2月15日に香港島の港澳碼頭で行われた税関検査で、マカオから到着した28歳の女性の所持品からスペースオイルを含む電子たばこが発見され、逮捕された。
この女性は現在保釈中で、捜査は続いている。
香港の法律では、危険薬物の取り扱いは重大な犯罪とされ、有罪の場合、最高で500万香港ドルの罰金と無期禁錮が科される可能性がある。
税関は、今後もスペースオイルに関する法執行を強化する方針を示しており、社会全体への影響を考慮し、さらなる取り締まりを行う意向を表明している。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e7b08d4a16b19027706784baf2af595d50e297d4