ムバッペがシティ相手にハットトリックを達成し、マドリーがCLベスト16進出。個人の成績とトロフィー獲得の重要性を語る。
この試合はサンティアゴ・ベルナベウで行われ、マドリーは2戦合計6-3でベスト16進出を決めた。
前回対戦ではシティに3-2で逆転勝利を収めており、今回のリターンレグでは試合を通してシティを圧倒した。
試合開始から4分でムバッペが先制点を挙げ、前半中盤には連携プレーから再びゴールを決めた。
後半61分には、カットインから左足での見事なゴールを決め、今季公式戦2度目のハットトリックを達成。
試合の終盤に失点はあったものの、完勝と言える内容でイングランド王者を制した。
ムバッペはこの試合でキャリア通算500ゴール関与も達成し、プレーヤー・オブ・ザ・マッチに選ばれた。
試合後、ムバッペは「チームにとって完璧な夜だった」と語り、勝利の喜びを表現した。
また、個人のパフォーマンスについても「適応期間は終わった」とし、新天地での活躍に手応えを感じていることを明かした。
トロフィー獲得の重要性を強調しつつ、次のラウンドではアトレティコ・マドリーまたはレバークーゼンとの対戦を希望していると述べた。
特にアトレティコとの対戦を望む理由として、長距離移動がないことを挙げている。
どちらのチームも難敵であることは認識しているが、マドリーとしてはアトレティコとの対戦が理想的だと考えている。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a17da94b434976bd583592c8211419c53ef2197e
ムバッペ選手がシティ戦でハットトリックを達成し、チャンピオンズリーグへの進出に貢献したことに対して、ファンから多くのポジティブなコメントが寄せられました。
特に、彼のプレースタイルの変化が注目され、無理なシュートやドリブル突破が減少したことで、ボールロストが少なくなったと評価されていました。
また、守備面でもプレスをしっかりかけており、チーム全体に良い影響を与えているとの意見もありました。
さらに、試合の終盤には自らシュートを打つタイミングがあったにもかかわらず、チームメイトのヴィニシウスにお膳立てをしようとする姿勢が見られ、チーム内の関係性が良好であることが感じられました。
ムバッペ選手が頼りにされる存在となり、怪我だけが心配される中で、今後も三冠の夢に向けて活躍してほしいとの期待が寄せられていました。
また、彼の適応力の高さや、シティ相手に見せた圧巻のプレーが称賛され、バロンドール獲得の可能性についての言及もありました。
全体として、ムバッペ選手の成長とチームへの貢献が高く評価され、ファンの期待が膨らんでいる様子が伝わってきました。
ネットコメントを一部抜粋
無理なシュートも無理なドリブル突破も無くなったから不用意なロストも減った。
本当に頼りになる存在になった!エリア内でエムバペに預けておけば何とかしてくれる感がある。
やっぱりムバッペだよな、加入当初はレアルで出来んのか?と思われてた。
最近右からのカットインシュートも増えててさらに止められなくなってますね。
本来のムバッペって感じだったな笑。