Adobeが「Photoshop」のモバイル版を発表し、iPhone向けに本日から提供開始。Android版は年内予定で、無料と月額1,300円の有料プランが用意されています。
要約するとAdobeは26日、画像編集アプリ「Photoshop」のモバイル版を発表しました。
iPhoneユーザーは本日からこのアプリを利用でき、Android版は年内にリリース予定です。
このモバイル版は、無料で利用できるほか、月額1,300円の有料プランも用意されており、Web版へのアクセスが含まれています。
モバイル版Photoshopは特にスマートフォン向けに最適化されており、直感的で使いやすいインターフェイスを採用しています。
新世代のクリエイターをターゲットにしている一方で、従来のユーザーにも対応しており、外出先でもスムーズにファイルの閲覧や編集が可能です。
主な機能としては、レイヤーやマスク、描画モードなどがあり、ワンタップでオブジェクトを選択できる「タップ選択」機能も搭載されています。
また、Adobe StockアセットやFirefly搭載のAIツール、2万以上のフォントを利用できるAdobe Fontsも活用できます。
無料プランでも豊富な機能が提供されますが、有料プランではモバイル版での編集作業をWeb版やデスクトップ版にシームレスに引き継ぐことができ、より柔軟な編集環境を求めるユーザーに適しています。
なお、簡易的な編集機能を備えた「Photoshop Express」やiPad版のPhotoshopも引き続き利用可能です。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/457cce18717984ef68acd341b6bd0b06a6a418f1