石川遼選手がニュージーランドで2025年シーズンをスタート。タイでの自主トレを経て、スキル向上に努め、目標は日本ツアーでの1位。海外ツアーへの道も視野に入れ、シーズンに臨む。
彼はアジアンとオーストラリアツアーが共催する「ニュージーランドオープン by Sky Sport」に出場するため、タイでの自主トレーニングを経て現地入りしました。
石川選手はオフシーズンにロングゲームとショートゲームの練習に多くの時間を費やし、特にスキル向上を重視したトレーニングを行ってきました。
2025年の初戦を迎えるにあたり、彼は昨年12月の米ツアー予選会以降、公式戦に久しぶりに出場することになります。
日本ツアーに復帰した彼は、海外ツアーとの接点を探りながら新シーズンを迎える意気込みを見せています。
昨シーズンは2勝を挙げ、賞金ランキング7位に入ったものの、さらなる向上を求めており、特に日本での賞金ランキング1位を目指しています。
これによりアメリカツアーへの道が開かれる可能性もあるため、目の前の試合で良い結果を出すことが重要だと強調しています。
スイングの再構築も進めており、自己改善を図りつつ、今後のシーズンに向けて平均ストロークを向上させることを目指しています。
また、ニュージーランドの美しい風景を楽しむ余裕はまだないものの、現地の美味しいラム料理を堪能したことを語り、ゴルフに専念するシーズンの始まりを迎えています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f316bbb3433ea3a0cb2ac98038be5a76ade8e9f2
石川遼選手が2025年シーズンに向けてニュージーランドで準備を始めたというニュースに対し、多くのファンから様々なコメントが寄せられました。
コメントの中には、石川選手の努力を称賛する声や、彼のポテンシャルに対する期待が表れていました。
特に、「石川遼のポテンシャルなら今年のメジャーをすべて勝つことも可能」といった意見があり、彼の才能に対する信頼が感じられました。
また、ファンからは「まずは4月のマスターズが楽しみ」といった具体的な大会への期待も寄せられました。
これに対し、彼を応援する声が多く見られ、「好きなコトを諦めずやってきたことがやっとカタチになった」といった感動的なコメントもありました。
一方で、フロリダでのビッグトーナメントが続く中、そちらの取材を望む意見もありました。
特に、久常選手や星野選手がフロリダでプレーすることに触れ、「王子のためにGDOがこの判断をしたのだとしたら全く理解できない」といった疑問の声も上がりました。
このように、石川選手の活動に対する期待と、他の選手への関心が交錯するコメントが多く見られました。
ネットコメントを一部抜粋
桂川さん、先週までフロリダにいたのに今度はニュージーランドですか。
日本で賞金王になったら、コーンフェリーツアーの最終予選会の出場チケットがもらえます。
石川遼のポテンシャルなら今年のメジャーをすべて勝つことも可能。
好きなコトを諦めずやってきたコトがやっとカタチになりました。
王子のためにGDOがこの判断をしたのだとしたら全く私には理解出来ません。