愛知製鋼の陸上選手、松村和真砂が引退発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

愛知製鋼の松村和樹と真砂春希が引退を発表。大阪マラソンでラストレースを終え、陸上競技から新たな道へ進むことに。

要約すると2023年2月28日、愛知製鋼の陸上選手である松村和樹と真砂春希が現役引退を発表しました。

彼らのラストレースは2月24日に行われた大阪マラソンで、ここでの走りが彼らの競技人生の締めくくりとなりました。

松村和樹は静岡県出身の32歳で、双子の兄・松村優樹とともに高校時代から駅伝やトラックで活躍し、全国高校駅伝には2009年と2010年に出場しました。

大学は順天堂大学に進学し、1年目から箱根駅伝予選会に参加し、3年目には全日本大学駅伝に出場。

愛知製鋼に入社後は、ニューイヤー駅伝に8度出場し、21年には10000mで28分19秒35、ハーフマラソンで1時間1分38秒という自己ベストを記録しました。

一方、真砂春希は香川県の小豆島出身で、中学生時代には都道府県男子駅伝で香川代表として出場し、小豆島高校でも全国大会に出場。

順天堂大学に進学後、20年の箱根駅伝では5区で走り、実業団でも5000m、10000m、ハーフマラソンで自己記録を更新していました。

引退を決意した二人は、陸上競技を通じて得た経験や思い出を胸に新たな道を歩むことになります。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/602412e8fe251d95e2c84db4fad0696212174dc4

関連URL

2025年最新!現役引退のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。