中国で特殊詐欺の起訴が前年比53.9%増加。ミャンマー北部の犯罪拠点は排除済みと政府が発表。国際的な取り締まりが強化中。
この増加は、特殊詐欺が中国社会における深刻な問題であることを示しています。
特に、ミャンマー北部を拠点とする犯罪集団の摘発が注目され、39人のメンバーが逮捕されました。
中でも、幹部23人は浙江省で裁判を受け、彼らが関与した詐欺の総額は100億元(約2千億円)に上るとされます。
さらに、ミャンマー、タイ、ラオス、中国の4カ国の国境近くでは、特殊詐欺を行う犯罪集団が活動しており、多くの外国人が拉致されるケースもあります。
この問題に対処するため、王毅共産党政治局員兼外相は、ミャンマー北部の犯罪拠点は「すでに全て排除した」と発言し、4カ国が協力してタイ・ミャンマー国境付近での取り締まりを強化していることを明らかにしました。
これにより、特殊詐欺の撲滅に向けた国際的な取り組みが進められています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/958f988a58d74062fa6904ab734c431148f8d88f
中国での特殊詐欺摘発が増加し、国際的な取り締まりが強化されたことに関するネットのコメントでは、さまざまな意見が寄せられました。
多くのコメントが、摘発された金額が本当に被害者に返還されるのか、また国がそのお金を没収することが目的ではないかという疑問を呈していました。
被害者への返還がなされることを望む声が多かったです。
さらに、詐欺の手口や拠点が国を問わず存在することに言及し、自分自身が巻き込まれないように注意を払う必要があると指摘する意見もありました。
特に、詐欺拠点が人身売買に関連している可能性があるとの懸念が示され、日本にもその影響が及ぶのではないかと恐れる声がありました。
加えて、特殊詐欺の起源が中国にあるという意見もあり、詐欺犯罪の多発について警鐘を鳴らすコメントもありました。
中共の厳しい刑罰を求める意見もあり、犯罪者に対しては永久に収監し、儲けたお金を被害者に返すべきだという強い主張が見受けられました。
全体として、詐欺摘発の強化に対する期待と懸念が入り混じったコメントが多く、社会全体での警戒が必要であると感じられました。
ネットコメントを一部抜粋
すごい金額だが、ちゃんと被害者に返還されるのかな?
自分が巻き込まれない様に、気を付けたいものだ。
詐欺拠点っていうか正しくは人身売買の拠点みたいです。
永久に犯罪を犯さないように収監してくれ。
こういう悪徳詐欺犯は中共の厳しい刑罰を受けるべきのである。