レイエス、死球から復活し今季初本塁打!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本ハムのレイエスがロッテ戦で今季初本塁打を放ちました。死球から復帰後の一発で、チームメイトのアドバイスも影響。今後の活躍に期待が高まります。

要約すると日本ハムのフランミル・レイエス外野手が、ロッテ戦で待望の今季初本塁打を放ちました。

この試合は12日にZOZOマリンで行われ、4回表の2死の場面で、ロッテ先発の西野投手のスライダーを見事に捉え、左翼席へ運びました。

レイエスは「打ったのはスライダー。

前の打席では同じ球種で凡退していたので、打ててよかった」と振り返り、打球を見つめる姿勢からも自信を感じさせる一撃でした。

彼は2月中旬に来日し、キャンプ中の実戦を含めて7試合、20打席目でのホームランとなりました。

5日の西武戦では右手首に死球を受け、負傷交代を余儀なくされましたが、幸いにも大事には至らず、11日のロッテ戦で実戦復帰を果たしました。

この日は引き続き3番DHとしてスタメン出場し、復活の一発をかっ飛ばしました。

レイエスは、マルティネス選手からのアドバイスが役立ったと語り、チームメイトとの連携の重要性を強調しました。

今後の活躍に期待が寄せられるレイエス選手のプレーは、ファンにとっても大きな喜びとなるでしょう。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b99d7eca8172b6e6e9d65c3a1b9fe64f2f5c3c61

ネットのコメント

レイエス選手が死球から復活し、今季初本塁打を打ったことに対するネットのコメントは、選手の健康やパフォーマンスに対する期待感が溢れていました。

多くのファンが、彼のケガが大したことなかったことを喜び、今後のシーズンでの活躍を心から願っていました。

特に、レイエス選手がファイターズにとって重要なピースであるとの意見が多く見受けられました。

ファンは、彼がフルシーズンを通して健康でプレーできることを強く望んでいたのです。

また、コーチとしてのグワチョ氏の存在も評価されており、彼が選手たちに与えるアドバイスの質の高さが称賛されていました。

レイエス選手のホームランがシーズンの良いスタートとなることを期待する声もあり、彼の貢献がチームの勝利に繋がることを願うコメントが多かったです。

全体として、レイエス選手の復活はファンにとって非常に嬉しいニュースであり、今後の活躍に期待が寄せられていました。

ネットコメントを一部抜粋

  • まずはケガが大したことなかったのと、腕の振りにも影響がなさそうなのが一番安心
  • ファイターズ優勝の大きなピースの一つがレイエスであることは間違いない
  • このホームランをきっかけに、シーズンに良い形で入ってほしいです!
  • グワチョ先生、去年は清宮に的確すぎるアドバイスしてくれたけど、今年も健在か。

  • 怪我の心配も、2年目のジンクスの心配も要らなそう。

関連URL

2025年最新!千葉ロッテマリーンズのニュースに関するまとめ

2025年最新!復活のニュースに関するまとめ

2025年最新!北海道日本ハムファイターズのニュースに関するまとめ

2025年最新!レイエスのニュースに関するまとめ

SNSでもご購読できます。