川島海荷が母校訪問、大学生気分を味わいフォロワーからの反響も多数
彼女は、「少し前に母校にお邪魔しました。
懐かしいし、学生時代と変わらない校舎。
タイムスリップして、また大学生になった気分でした」とコメントし、訪問時の感慨を綴っています。
この投稿には多くのフォロワーが反応し、「まだ大学生でも行ける」「しれっと通学しても違和感なく溶け込みそう」などの温かい声が寄せられました。
川島は、2006年にTBS系ドラマ『誰よりもママを愛す』で子役デビューし、その後も様々なドラマや映画で活躍してきました。
また、07年から16年までアイドルグループ・9nineとしても活動し、明治大学を卒業しています。
最近では、競泳選手の中村克(31)との結婚を発表し、新たなスタートを切ったばかりです。
川島の母校訪問は、彼女のキャリアやプライベートにおける新たな一歩を象徴する出来事となりました。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fe059190e621fe54bfb680b6830683767eeb8fcb
川島海荷さんが母校を訪問したニュースに対して、多くのファンや視聴者がコメントを残しました。
彼女のアイドル活動と俳優業を両立させる姿勢に対する感心の声があり、一方で俳優業が忙しくなることでグループを脱退するイメージを持つ人もいました。
また、彼女の見た目については「数年変わらず綺麗」との意見があり、成長を見守ってきたファンからは「本当に綺麗になった」との感想が寄せられました。
彼女が初めて出演したドラマでの印象を語るコメントもあり、特に「ランドセルを背負った小学生役だった」という思い出が印象的でした。
さらに、母校の大学については「アカデミックスマートな大学としては物足りない」との意見や、「難関私立大」との表現に対して疑問を呈する声も見受けられました。
全体的に、川島さんの訪問を喜ぶコメントが多く、彼女の存在が周囲に与える影響の大きさを感じさせる内容でした。
ネットコメントを一部抜粋
アイドル活動しながら俳優業をしてて俳優業が忙しくなったらグループ脱退のイメージがなあー
彼女を初めて見たのは医龍というドラマで、ランドセル背負った小学生役だったかなぁ?
明大、この人ぐらいの世代までは俳優アイドルが推薦枠?でよく入ってたイメージですが最近はやめてしまったんでしょうか。
アカデミックスマートな大学としては物足りない。
ストリートスマート力が高めな人が行けば成功する大学。
名門ではあるが、難関ではない。