韓国20-30代の日本に対する好感度の高まり

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

韓国の20-30代は、日本に対する好感度が他の世代を上回っており、特に20代は46点の評価を受けた。50代との点数差は11点で、若い世代は日本文化に親しみを持つことから友好的と分析されている。

要約すると韓国の20代と30代が日本に対して他の年齢層よりも高い好感度を示していることが、朝鮮日報とソウル大学国家未来戦略院の調査で明らかになった。

この調査では、韓国人が米国、日本、中国、北朝鮮の4カ国に対する好感度を0点から100点のスケールで評価した結果、20代の日本に対する平均点は46点で、全世代中で最も高いことが分かった。

30代と70代以上は41点で続き、60代は40点、40代は38点、50代は35点と、50代が最も低い評価を受けている。

特に、20代と50代の間の好感度の差は11点であり、20代の32%が日本に対して好意的と答えたのに対し、50代は16%にとどまった。

否定的な評価をした20代は38%で、50代は60%に達している。

米国に対する好感度では、70代以上が62点で最も高く、20代と60代は57点、30代は56点、40代は54点、50代は51点という結果だった。

特に、20代の米国と日本に対する好感度の差は11点であり、全世代の中で最も小さい。

調査を行ったキム・ハンナ教授は、保守的な傾向が強いほど米国と日本への好感度が高く、共産主義体制の中国や北朝鮮への好感度が低いことを指摘した。

また、若い世代は日本文化に親しみを感じ、韓国と同じ自由民主主義体制であることから日本に友好的であると分析されている。

歴史問題が存在するものの、韓国の国格や経済力が向上する中で、若い世代は心理的にこれを克服できると考えられている。

過去の反日運動が20-30代に影響を与えることは難しいとの見解も示されている。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3b9eb611f3e07eb42aea82835c49ebea252be87e

関連URL

2025年最新!北朝鮮のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。