ニック・ボールがWBAフェザー級王座を防衛、井上尚弥との対戦に期待高まる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

WBAフェザー級王者ニック・ボールが、元IBF王者ドヘニーにTKO勝利で防衛成功。井上尚弥との対戦が期待される。

要約するとWBA世界フェザー級王者ニック・ボール(28=英国)が、同級6位の元IBF世界スーパーバンタム級王者TJ・ドヘニー(38=アイルランド)とのタイトルマッチで2度目の防衛に成功しました。

この試合は15日(日本時間16日)に英リバピールのM&Sバンクアリーナで行われ、ボールは10回終了TKO勝利を収めました。

試合はボールが一方的に攻め続け、ドヘニーの陣営が棄権を選択する形で終了しました。

ドヘニーにとっては、昨年9月に井上尚弥(31=大橋)に挑戦して以来、約6カ月ぶりの再起戦でした。

試合前の計量では両者の間で乱闘寸前のトラブルがあり、1回終了間際にはドヘニーがボールに顔面絞めを行い、ボールも反撃としてドヘニーの尻を蹴る場面が見られました。

この行為は明らかな反則でしたが、特にペナルティは科されませんでした。

試合が進むにつれて、ボールは主導権を握り、5回以降は圧倒的な攻撃を展開。

ドヘニーの右目は腫れ上がり、最終的にドヘニー陣営が試合続行を諦める結果となりました。

これによりボールは通算22勝(13KO)1分けとなり、井上尚弥との将来的な対戦が期待されています。

サウジアラビア政府が関与する「リヤド・シーズン」とのスポンサー契約により、無敗王者同士の夢の対戦が実現する可能性も高まっています。

井上はスーパーバンタム級のタイトルを保持しながら、サウジアラビアでボールに挑戦したい意向を示しています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bd247bf50e714dbbf9d2be235605e5917184ed5c

ネットのコメント

ニック・ボールがWBAフェザー級王座を防衛した試合について、コメントでは彼のパフォーマンスに対する評価がさまざまでした。

多くのコメントが、ボールの試合内容が期待外れだったと感じており、彼の攻撃スタイルが単調であることや、冷静さを欠いている点が指摘されていました。

特に、ボールのラフなファイトスタイルが井上尚弥との対戦においてどう影響するかが懸念されており、井上選手が冷静に対処できるかどうかが重要なポイントとされていました。

ボールのパンチ力やスピードについても疑問が呈され、井上との対戦が果たしてどのような展開になるのか、期待と不安が入り混じったコメントが多く見受けられました。

また、ボールの試合中の反則行為や、試合が荒れた展開になったことに対する批判もあり、ボクシング界において彼のような選手がどう受け入れられるかも注目されていました。

全体として、ボールの実力に対する評価は分かれており、井上との対戦が楽しみである一方で、ボールが本当に戦う価値のある相手なのかという疑問が残っていたのです。

ネットコメントを一部抜粋

  • 今日の試合は戦前からヒートアップしていたし、こういう展開になるのは分かっていた気もする。

  • 井上チャンピオンはこれだけ気も荒くて獰猛な敵を相手にした事もないだろうし。

  • ニックは性格が熱くなりすぎて、自分を見失う欠点が見られますね。

  • 思った以上にニックボールは難しい相手じゃないように感じた。

  • 今回のボールの前日計量時の行為、そして試合での反則はとても王者として相応しいものではありませんでした。

関連URL

2025年最新!ボクシングのニュースに関するまとめ

2025年最新!井上尚弥のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。