反イスラエルデモを主導したパレスチナ人元大学院生が逮捕され、強制送還に抗議するデモがニューヨークで行われました。彼の逮捕は言論の自由を巡る議論を呼び起こしています。
要約するとアメリカ・ニューヨークで、反イスラエルデモを主導したとして逮捕されたパレスチナ人の元大学院生、マフムード・カリル氏に対する抗議デモが行われました。
カリル氏は、イスラエルのガザ侵攻に抗議する大規模なデモを「ハマスと連携して主導した」として逮捕され、トランプ政権の下で永住権を剥奪され、強制送還の対象となっています。
彼はニューヨークの連邦地裁によって一時的に強制送還を差し止められましたが、その後移民当局によってルイジアナ州の収容施設に移送されました。
12日に行われた裁判所での審理では、カリル氏は弁護団との一日一度の電話連絡が認められましたが、身柄の今後については裁判結果次第となっています。
抗議デモの主催者は、カリル氏の逮捕は口封じの試みだとし、「私たちを黙らせることはできない。
むしろ、この運動を大きくするだけだ」と述べ、トランプ政権の対応を批判しました。
この事件は、アメリカ国内における移民政策や言論の自由に関する議論を再燃させる要因となっており、今後の展開が注目されています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0e7b0b906d74c52f34332034bffcebe2ff3b1731