上野梨紗三段が国際棋戦で初優勝を果たし、姉の愛咲美六段と共に姉妹で世界一に輝いた。喜びの声を上げる上野梨紗の姿が印象的だ。
上野梨紗三段(18)が、東京で開催された「SENKO CUPワールド碁女流最強戦 2025」において、韓国の崔精九段を相手に白(後手)番で半目差の勝利を収め、国際棋戦初優勝を果たした。
この大会は、昨年の3連覇を目指して挑んできた強敵に逆転勝ちを収めたものであり、上野梨は姉の上野愛咲美六段(23)とともに姉妹で世界一の栄冠を手にすることとなった。
上野梨は、優勝後の表彰式で「目標だった世界戦優勝ができてうれしく思います。
崔精さんと打てるだけでうれしいのに、まさかこんなに結果になるとは思わず、信じられません」と喜びの声をあげた。
上野姉妹の活躍は、囲碁界における日本の強さを再確認させるものであり、今後のさらなる活躍が期待される。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/64647c18e276b8d17256999822c196d3afadeaa1
上野梨紗三段とその姉妹が囲碁の世界選手権で優勝したことに対して、多くのコメントが寄せられました。
コメントの中では、姉妹の素晴らしい成果を称賛する声が多く、特に「姉妹で世界一」という点が強調されていました。
囲碁の人気についても触れられ、将棋が藤井聡太選手の活躍で注目を集める中、囲碁の人気が落ちているという意見がありました。
しかし、上野姉妹の優勝は囲碁界にとって非常に良いニュースであり、彼女たちの成功が囲碁の人気復活につながることを期待するコメントが多く見られました。
また、試合の進行についても言及され、99%勝ちとされていた局面での逆転勝利が、彼女たちの諦めない姿勢の賜物であるとの意見もありました。
全体として、上野姉妹の活躍に対する祝福と期待が込められたコメントが多く、囲碁界への明るい未来を感じさせるものでした。
ネットコメントを一部抜粋
上野姉妹お見事です。
姉妹で世界一!素晴らしいです!!
素晴らしい!姉妹そろって 世界戦優勝とは!
すごい!これからですね!
運勝ちというつもりはなくて苦しい進行でも耐えて最後まで勝負を諦めない姿勢が実ったのだと思う。