ポケポケのトレードメダル廃止と新機能追加の詳細

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アプリ版ポケモンカード「ポケポケ」が2025年夏以降、トレードメダルを廃止し新機能を追加。カード交換がよりスムーズに。

要約するとアプリ版ポケモンカード「ポケポケ」は、2025年夏から秋にかけてトレード機能の改修を実施することを公式「X」にて発表しました。

この改修では、プレイヤー同士のカード交換をより円滑にし、コレクションを楽しむ機会を増やすことを目指しています。

具体的には、現在トレードに必要な「トレードメダル」を廃止し、カード交換の際にカードを消費する必要がなくなります。

その代わりに、特定のカード(「3」「4」「☆1」)のトレードには新たに「ひかりのすな」が必要となります。

この「ひかりのすな」は、拡張バックの開封時に入手したカードが図鑑に登録済みであれば自動的に付与されるアイテムで、今後トレードでの用途が増える予定です。

これにより、プレイヤーはより多くのカードをトレードできるようになる見込みです。

さらに、所持しているトレードメダルは廃止時に「ひかりのすな」などに変換可能となる予定で、トレード対象として公開できる機能も追加されることが発表されています。

現在トレード対象外の「☆2」カードや特定のプロモカードの再入手についても検討されており、プレイヤーにとって魅力的な変更が期待されています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f8d67518b1f95c4b81515615dc724e9951e0674b

ネットのコメント

ポケポケのトレードメダル廃止に関するコメントでは、ユーザーから新機能の導入やトレードの改善に対する期待が多く寄せられました。

特に、プロモカードの交換に関する意見が目立ち、トレードメダルの廃止に伴い、よりスムーズな取引が可能になることを望む声が多かったです。

中には、特定のプロモカードが再入手可能になることを喜ぶコメントもあり、ユーザーは新しいシステムに対して期待を寄せていました。

また、トレード成立が難しいという意見もあり、相手が欲しいカードをうまく提供できることが重要だと感じているようでした。

一方で、トレードメダルのためにレアカードを砕いてしまったという不満もあり、過去の行動に対する後悔の声が聞かれました。

新機能の導入については、既存のシステムに対する疑問もあり、ユーザーはより便利な機能を求めていることが伺えました。

全体的に、ユーザーは新しいトレードシステムへの期待と共に、改善点をしっかりと指摘している姿勢が見受けられました。

ネットコメントを一部抜粋

  • プロモカードはトレードにピッタリのカテゴリーだと思うので対応して欲しいね。

  • 恐らく「1枚限定入手カード」は対象外だろうな。

  • 「自分の欲しいカードを提示できる」機能に関しては導入前の自社検討で議題に上がらなかったのかな?
  • 特定のプロモがまた再入手できるようになるのは普通に助かる。

  • なかなかトレードが成立しないんだな。

関連URL

2025年最新!ポケットモンスターのニュースに関するまとめ

2025年最新!ポケットモンスターのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。