テックキャンプが「DXハイスクール支援サービス」を拡充し、教員向けAI研修や生徒向けの多彩な講座を提供します。無料説明会も実施予定です。
要約するとこどもとIT株式会社が提供する「DXハイスクール支援サービス」が大幅にアップデートされ、2025年度の募集が開始されました。
このプログラムは、文部科学省が発表した「初等中等教育段階における生成AIの利活用に関するガイドライン(Ver.2.0)」に基づいて、教員向けのAI活用研修を新たに追加したことが特徴です。
この研修は、教員のAIリテラシーを向上させ、授業や校務における生成AIの活用を支援することを目的としています。
また、生徒向けには「情報活用能力(情報モラルを含む)」を身に付けるための講座が用意されており、生成AI講座やAIアプリ開発講座、デジタル探求学習講座、データサイエンス講座などが提供される予定です。
これらのプログラムは、ITエンジニア養成スクール「テックキャンプ」と通信制高校・サポート校「テックキャンプ 高等学院」の教育の知見を生かしており、各学校の要望に応じてカスタマイズが可能です。
さらに、対面とオンラインの両方で専門講師による学習指導も行われ、効果的な授業運営を支援します。
加えて、DXハイスクール採択校の担当者や教育委員会の担当者向けに、プログラムに関する無料オンライン説明会が実施される予定です。
この説明会は、3月14日、17日、19日の各日17時から17時30分まで行われ、事前予約制でPeatixのWebページから申し込みが可能です。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b229735c781ed4a1783313aba5bbb4a1276d3482