ポケモンセンターオンラインが新強化拡張パック「熱風のアリーナ」を抽選販売することを発表。人気カードが収録されており、詳細は後日案内予定です。
このパックは、当初3月14日15時から先着順での販売が予定されていましたが、直前に販売延期が発表されました。
その後、販売形式が変更され、抽選販売として後日応募受付が行われることになりました。
具体的な応募日程や発送時期については、後日公式サイトで案内される予定です。
「熱風のアリーナ」には、シロナやヒビキ、カスミ、ペパーといったトレーナーのポケモンが収録されており、特に注目されているのが「シロナのガブリアスex」です。
このカードは、専用のどうぐを使用することで最大HP400に達することができ、非常に強力なポケモンです。
また、「ヒビキのホウオウex」は炎エネルギーを効率的に供給できる能力を持っており、戦略的なプレイを可能にします。
パックは1パック5枚入りで180円(税込)で販売されており、ポケモンファンにとって見逃せないアイテムとなっています。
詳細情報は公式サイトで確認することができます。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3063d9e2a4ecdb77395b0764626cb5dfa42902cc
ポケモンカードの新パック「熱風のアリーナ」の抽選販売について、ネット上ではさまざまな意見が寄せられました。
多くのコメントでは、発売スパンが短すぎるのではないかという懸念が表明されており、ファンの中には生産キャパシティの問題を指摘し、受注生産を希望する声が多くありました。
転売ヤーに対する不満も多く、詐欺的な販売方法や高額転売に対する怒りが見受けられました。
特に、ノーマルカードに高値で売られるシールを貼る行為や、商品の中身を抜いて販売する行為については、「許せない」といった強い表現が使われていました。
さらに、最近の海外への大量流出や、ストレージ販売との同日実施についての失敗感も語られていました。
抽選販売が再び行われることに対する失望感や、近所の店舗での購入体験に関するエピソードもあり、特に個数制限があればもっと多くのファンが楽しめたのではないかといった意見もありました。
結果として、多くのファンが「みんなが買えるように受注生産にしてほしい」と感じていたことが印象的でした。
ネットコメントを一部抜粋
ちょっと発売スパンが短過ぎるのではないでしょうか。
転売ヤーはやり過ぎるから嫌い。
せっかくなら抽選販売ではなく受注生産にしてほしいな。
結局、まったく買えなかった2023年の頃の抽選販売に戻ってきたか。
みんなが買えるように受注生産にしたら良いのに。