ブラックロックが欧州で初のビットコインETPを上場開始、投資家に新たな選択肢を提供。
要約するとブラックロック(BlackRock)は、欧州においてビットコインETP(上場取引型金融商品)の提供を開始することを発表しました。
これにより、北米以外で初めての暗号資産ETPが登場することになります。
この新たなiシェアーズ・ビットコインETPは、ティッカーIB1Tとしてフランクフルトのクセトラ(Xetra)およびパリのユーロネクスト(Euronext)で、またアムステルダムのユーロネクストではBTCNとして、3月25日(現地時間)から取引が開始される予定です。
ブラックロックは、アメリカで運用しているiシェアーズ・ビットコイン・トラストETF(IBIT)が、純資産総額500億ドル(約7兆5000億円)を超える最大規模のビットコイン現物ETFであることを背景に、欧州市場への進出を決定しました。
IBITは、累積純流入額が400億ドル(約6兆円)に達し、圧倒的なシェアを持っています。
さらに、このETPのカストディアンを務めるコインベース(Coinbase)も、欧州向けのサービスを提供する予定です。
新しいETPの手数料は、2025年末まで一時的に引き下げられ、0.15%となることが明らかになっています。
このETPの導入に関する情報は、ブルームバーグが最初に報道しました。
ブラックロックのこの動きは、暗号資産市場への関心が高まる中で、投資家に新たな選択肢を提供するものと期待されています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/374c739e9f2c89f689b045640d6d922769912930