ミャンマーでM7.7の地震が発生し、隣国タイでもビルが崩壊。死傷者が多数出ており、非常事態宣言が発令された。
震源地はミャンマー・サガイン市の北西16キロメートルで、震源の深さは10キロメートルとされている。
地震の発生から12分後には、マグニチュード6.4の余震も確認された。
ミャンマーの第2の都市マンダレーでは、救助隊員が「甚大な被害が出ており、死傷者は少なくとも数百人に上る」と語り、首都ネピドーでは道路の陥没が報告されている。
ミャンマーでは、2021年のクーデター以降、軍事政権が権力を握っており、情報の流通が制限されている中での緊急事態宣言が出された。
タイの首都バンコクでも、地震の影響で建設中の高層ビルが崩壊し、81人の建設作業員が行方不明となり、3人の死亡が確認され、68人が負傷している。
バンコクに住む住民は、地震の揺れを感じた際に不安を覚え、建物が地震対策を施していないため、さらなる被害が懸念されている。
地震による影響は広範囲に及び、多くの人々が不安と恐怖に包まれている状況だ。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e8e654a7eef1fca1effd758f4ad508ab837b89e3
ミャンマーで発生した大地震に関するニュースに対し、多くのネットユーザーが心配の声を上げていました。
特に、ビル倒壊の映像を見た人々は、被害の大きさに驚き、心を痛めていました。
「心配です」といったコメントが多く見られ、ミャンマーの揺れの大きさに対する懸念も表明されていました。
さらに、隣国タイでも影響があったことに驚く声があり、「1000キロ以上離れたタイでも何が起こったのか」と疑問を持つ人もいました。
また、こうした状況に対して、迅速な人道支援を求める意見があり、「余計なお金を外国に渡すくらいなら、早く支援すべきだ」という考えが示されていました。
全体として、コメントは人々の不安や支援の必要性を強調し、国際的な連携の重要性を訴えるものでした。
ネットコメントを一部抜粋
ビル倒壊の映像見ました。
心配です。
だってミャンマーの方が揺れも大きかったんでしょうしね…
こういうときに素早く人道派遣すれよ。
1000キロ以上離れたタイでもって何ごと?