元日本代表MFの森岡亮太が現役引退を発表。神戸でのキャリアを振り返り、ファンへの感謝を伝えました。
要約するとヴィッセル神戸は31日、元日本代表MFの森岡亮太が現役を引退することを発表しました。
森岡は33歳で、久御山高校から2010年に神戸に加入し、2016年にはポーランドのシロンスク・ヴロツワフに完全移籍。
その後、ベルギーのワースラント・ベフェレン、アンデルレヒト、シャルルロワでプレーし、2024年8月に神戸に復帰しました。
昨シーズンはリーグ戦で出場機会がなく、天皇杯では1試合出場し1得点を記録するにとどまりました。
今季はメンバーに登録されていなかったものの、引退を決断しました。
キャリア通算ではJ1リーグで113試合出場12得点、J2リーグで18試合出場5得点、ポーランド1部リーグで51試合出場15得点、ベルギー1部リーグで171試合出場26得点を挙げ、2014年には日本代表として5試合に出場しています。
引退に際し、森岡はクラブ公式サイトで「サッカー選手としての現役生活に区切りをつけることを決断しました。
神戸での時間はかけがえのないもので、最後のホームゲームでの得点やファンの応援は一生忘れません」と感謝の意を表しました。
彼はサッカーを通じて得た経験を大切にし、今後の新たな挑戦に向かって進む意向を示しました。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/730d5d64f1c997518e505a3e1825e87001e1f724