トランプ大統領の相互関税発表後、米国株式市場が急落し、特にテクノロジー企業が大打撃を受けました。市場は「災害」と表現され、投資家の不安が広がっています。
特にダウ指数は3.98%、S&P500は4.84%、ナスダックは5.97%の下落を記録しました。
トランプ大統領はこの状況を「手術」と例え、「長い間誤った方向に向かっていたが、これが信じられないほど良いことになる」と強調しました。
彼は、米国に入ってくる約7兆ドルの投資が将来的に良い結果をもたらすと主張しました。
しかし、実際の市場の反応は冷ややかで、ニューヨークタイムズはこの暴落を「災害」と表現しました。
特に、半導体や製造業に依存する企業、例えばアップルやアマゾン、エヌビディアの株価は大幅に下落しました。
さらに、ナイキの株価も関税の影響で12%の下落を見せるなど、影響を受けた企業が続出しました。
トランプ大統領は、手術が終わったと述べ、患者が回復中であると比喩を用いましたが、実際の株式市場は厳しい現実を反映しており、投資家たちは不安を感じています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/38df279542e3b3dfc56a2c06c2d164b70d58b505
トランプ氏の関税発表後、コメント欄では市場の反応に対する懸念が多く寄せられました。
特に、関税が導入されることで物価が上昇し、消費者にとって負担が増えるのではないかという意見が目立ちました。
国内の製造業が活性化することは難しく、逆に業界全体が苦しむのではないかとの懸念が表明されていました。
また、関税の具体的な影響について理解が不足しているとの指摘もあり、多くの人がその影響を把握できていないと感じているようでした。
トランプ氏の発言が市場に与える影響は大きく、株価が急落する中で、特定の層だけが利益を得る状況を懸念する声もありました。
さらに、トランプ氏の政策が一部の特権階級に利益をもたらすことを疑問視する意見も見受けられました。
全体として、トランプ氏のアメリカファースト政策がどのように実施されるかに対する不安と、経済全体への影響を心配するコメントが多くありました。
ネットコメントを一部抜粋
トランプ関税が上手くいくとは思えませんがね。
私が無知で愚かなだけなのかもしれませんが、関税とは何か、理解している人は多いのか。
シナリオを書いたトランプ以下一部特権階級にはウハウハだろうな。
トランプ、株価下げるだけ下げて買いに走るんだろうな。
まさにトランプ大恐慌。
自ら大不況を引き起こすとは想像もできなかった。