トヨタとマクドナルドが共同で「GRスープラ セーフティカー」を製作し、特別イベントを開催。ハッピーセットでミニカーも登場予定。
この特別な「GRスープラ セーフティカー」は、トヨタ自動車、マクドナルド、タカラトミーの3社が協力して実現したもので、子どもたちの夢を応援する企画の一環として製作されました。
特に、マクドナルドのハッピーセット「トミカ」の新商品として、2025年4月25日から5月15日までの期間、全国のマクドナルドで販売される9種類のミニカーの中に「GRスープラ セーフティカー」が含まれています。
このミニカーは、富士スピードウェイで行われる親子向け特別体験イベントに合わせて登場します。
実車は群馬県高崎市のキャロッセが製作し、トヨタ自動車の社員である松山北斗選手がトーヨータイヤのサポートを受けて、4月26日から27日に開催される「FORMULA DRIFT JAPAN」の初戦に出場します。
装着されるタイヤは「PROXES R1R」で、特別体験イベントは4月26日、27日、5月3日の3日間にわたり、富士スピードウェイとマクドナルド139富士吉田店で行われます。
このイベントでは、実物のGRスープラに同乗する体験や、ハッピーセットのはたらくクルマの実車展示、マクドナルドカラーのバスでのサーキット見学など、さまざまなアクティビティが用意されています。
子どもたちにとって夢のような体験ができるこのイベントは、家族で楽しめる内容となっており、多くの参加者が期待されています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a1e662dde96f6291de0aefe35e1b670413d1dc7c