ローマ教皇フランシスコの死去に伴い、大阪高松大司教区の前田万葉枢機卿が新教皇選出のコンクラーベに出席することが決定。教皇との思い出や感謝の意を表明しました。
要約するとローマ教皇フランシスコが死去したことを受け、大阪高松大司教区の前田万葉枢機卿(76)が新たな教皇を選出する「コンクラーベ」に出席することが決定しました。
前田枢機卿は、教皇の死去に際し、「パパ様の帰天寂しや復活祭」という献句を発表し、教皇との思い出を振り返りました。
教皇の葬儀は死後4日から6日以内に執り行われ、コンクラーベは遅くとも20日後までに行われる予定です。
前田枢機卿は、教皇が2018年に自身を枢機卿に任命した際の温かい歓迎を思い出し、教皇はまさに「教父」と呼ぶべき存在であったと述べています。
また、2014年に韓国で行われたアジア・ユース・デーでの出会いや、教皇が日本を訪れた際の核兵器廃絶に対する強い思いについても触れました。
教皇フランシスコは、戦争や貧困に対する深い関心を持ち、特に日本のカトリック司教団の核兵器廃絶の呼びかけを真摯に受け止めてくれたことが印象的であったと語っています。
教皇との出会いは、前田枢機卿にとって大きな恵みであり、司教としての生きざまの模範を示してくれた存在であったと感謝の意を表しています。
前田枢機卿は、教皇の永遠の安息を祈りつつ、これまでの教皇の発言や行動を思い出し、彼の教えを受け継いでいくことを誓っています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a8b7b78cb3b1d4b076a4b8ff9390dac63906d0a9