韓国、携帯電話での身分証明導入へ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

韓国が12月27日から携帯電話で使える「モバイル住民登録証」を導入。17歳以上が申請可能で、QRコードで発行される。

要約すると韓国政府は、携帯電話に住民登録証を保存できる「モバイル住民登録証」の導入を発表しました。

この新しい制度は、2023年12月27日から施行される予定で、17歳以上の国民が申請可能です。

モバイル住民登録証を取得するためには、住民センターでQRコードを生成し、それを携帯電話で撮影することで、その場で発行が行われます。

なお、この証明書は本人名義の携帯電話1台のみに発給され、最新のセキュリティ技術が適用されるため、3年ごとに再発給が必要です。

行政安全部は、モバイル住民登録証の安定した導入を目指し、施行日から約2か月間、世宗市など9か所の地方自治体で試験運用を行い、その後全国へと拡大する計画を立てています。

この取り組みは、デジタル化が進む現代社会において、身分証明の利便性を向上させることを目的としています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ab9d4915a05b0438321bf9f621bad028e2517112

関連URL

2025年最新!セキュリティのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。