中古バイクのリセール価格が高いモデルのランキングが発表され、ホンダ「X-ADV」が首位を獲得しました。2位は「Gold Wing Tour」、3位は「ELIMINATOR」です。特に「X-ADV」は高い走行性能と汎用性が人気の理由です。
この調査は2024年6月から8月の期間に行われ、バイク王&カンパニーが運営するバイク未来総研が発表したもので、リセールプライスが高いバイクのランキングが示されています。
1位の「X-ADV」は、123.9ポイントを記録し、その人気の理由は高い走行性能と汎用性にあります。
スクーターの形状を持ちながら、日常使いやツーリングに適した特性を持ち、国内外での需要が高まっています。
2位には「ホンダ・Gold Wing Tour」が106.2ポイントで続き、その滑らかなエンジンフィーリングと快適な装備が魅力です。
3位にはカワサキの「ELIMINATOR」が105.3ポイントで登場し、特に新たに発売されたSEモデルが流通量を安定させ、人気を集めています。
4位には「ELIMINATOR SE」が続き、これらのモデルはスポーツ性能と安定したライディングポジションが評価されています。
ランキング全体を通じて、ツーリング主体のバイクが求められている傾向が見受けられ、特に「X-ADV」はその代表的な存在です。
バイク未来総研の所長、宮城光氏は、ユーザーが多様な用途に応じたバイクを求めていると分析しており、今後のランキングにも注目が集まります。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/efdfc07fbed4674bb650bead389de2a52ad2af05
コメントの内容では、多くの人が自分の過去のバイク体験を振り返り、特にホンダやカワサキのバイクに対する愛着を表現していました。
例えば、高校生の頃に乗っていたバイクの思い出や、友人のバイクを試乗した際の感想が共有されていました。
特に2ストロークのバイクに対する憧れや、SR400の再購入を希望する声もありました。
さらに、バイクの状態や価格に関する具体的なコメントもあり、過去のバイクに対する後悔や懐かしさが感じられました。
一方で、ランキングの根拠について疑問を呈する意見もあり、特にカテ違いのバイクが含まれていることに対する不満や、販売価格の高い国産車に関する指摘がありました。
全体的に、バイクに対する情熱や思い出が色濃く表現されており、またランキングに対する様々な視点が示されていました。
ネットコメントを一部抜粋
高校生の時はRZ50、
やっぱ400はいいなあ。
まだキック一発でエンジンをかけられるだろうか。
これ見てどうしろと、、、
やっぱhonda強いなあ。