KFCと吉野家がカスハラ対策を発表。悪質な行為には警察や弁護士に相談し、来店拒否もあり得る方針を示しました。
KFCは、従業員に対する迷惑行為が増加していることを受け、心身の健康と安全を守るための方針を策定しました。
具体的には、長時間の拘束や居座り、長電話、大声での恫喝や暴言などがカスハラに該当すると定義され、店舗にはこれらの問題行為を示すポスターが掲示されます。
KFCは、悪質なカスハラが確認された場合には、警察や弁護士に相談し、厳正に対処する方針を明らかにしました。
一方、吉野家も同日にカスハラに関する対応方針を発表し、悪質な客に対しては、今後の来店を拒否する可能性があることを示しました。
これらの取り組みは、従業員の安全と顧客サービスの質を向上させるための重要なステップとされています。
カスハラの問題は、飲食業界において深刻な課題となっており、企業はこれに対処するための具体的な方針を打ち出す必要性が高まっています。
KFCと吉野家の取り組みは、他の企業にも影響を与える可能性があり、業界全体でのカスハラ対策の強化が期待されます。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1da2bec99421efc1201863bb8ca05a4ad33c2cad
KFCと吉野家がカスハラ対策を強化するニュースに対するコメントでは、過剰な顧客の要求に対する驚きや、店員の対応の質の低下についての意見が多く見られました。
特に、ファストフード店でも高級店並みのサービスを求める声があり、日本の顧客の要求が異常であるとの意見がありました。
また、若い世代が店員に対して横柄な態度を示すことが増えていると指摘され、親の影響があるのではないかという意見もありました。
さらに、海外の友人からも、以前は働く人がもっとイキイキとしていたとの指摘があり、現在の労働環境に対する懸念が示されました。
カスハラの問題が深刻化する中、企業が対策を講じる必要性が強調されており、労働者の消費者としての立場も考慮すべきとの意見がありました。
全体として、顧客と従業員の関係が悪化し、助け合いの精神が失われていることが懸念されていました。
ネットコメントを一部抜粋
口コミを見るとファスト店にも高級店のようなサービスを求めていて、唖然とする口コミばかり。
日本の過剰な要求は異常と感じます。
親を見て子も育ちますから、若い人が店員に頼む時も横柄なのはもちろん。
カスハラもそうですがお店での助け合いもないのかと…。
少子化でスタッフの確保もままならず、誰も不愉快な環境で働いてくれないからようやく重い腰をあげてカスハラ対策に乗りだしたという経緯だろう。