DS Audioが242万円の真空管フォノイコライザー「TB-100」を2025年1月7日に発売。高性能真空管を使用し、音質の透明感と豊かさを追求した設計が特徴。
価格は242万円で、特に高性能なオーディオ機器を求める音楽愛好者に向けた製品です。
このフォノイコライザーは、クアッドマッチドECC82(12AU7)真空管を使用しており、社内専用ツールにより真空管の動作状態におけるばらつきを1%以内(0.1dB以内)に抑えることが可能です。
これにより、高いパフォーマンスを実現しています。
各チャンネルには、内側に電圧増幅用、外側に出力バッファー用の真空管を配置し、豊かで透明感のある音質を提供することを目指しています。
また、シンプルな増幅段と低インピーダンスのカソードフォロワー出力段を採用し、ピュアでダイナミックなサウンドを実現しています。
さらに、広帯域トランス入力が特徴で、PDからのオーディオ信号を電流-電圧変換することで、左右チャンネルの位相を正確に整える設計が施されています。
周波数特性は10Hzから70kHzにわたり、-1dB以内のフラットな特性を持ち、クリアな音質を実現しています。
左右対称のツインモノアンプ構造を採用し、独立したグラウンドと電源トランスを搭載することで、左右チャンネルの相互干渉を排除しています。
また、LED電源とPD負バイアス電圧専用の低ノイズ定電圧電源を搭載し、安定した電圧供給を追求しています。
入力・出力はRCAで、定格出力電圧は500mV(1kHz)、出力インピーダンスは約700Ωです。
外形寸法は44×48.2×15cm(幅×奥行き×高さ)、重量は18.7kgとなっています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4bc522e7dfe0baafb5d3750f738d4b2fc89c2dde