北海道電力に課徴金3千万円、ガスセット契約の誤認表示問題

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北海道電力が消費者庁から3398万円の課徴金を命じられた理由は、ガスセット契約の宣伝に誤認表示があったためです。

要約すると消費者庁は2023年10月3日、北海道電力に対し3398万円の課徴金納付命令を出しました。

この決定は、同社が電気と都市ガスをセットで契約する際に「おトク」と宣伝していたにもかかわらず、実際には別の条件があったことが原因です。

具体的には、北海道電力は2020年12月から2021年12月の間に、都市ガス契約を北海道ガスから自社に切り替えることで得られる金額として、6000円や2万円の特典を提示しました。

しかし、この金額には契約者がポイントサービスに加入し、特定の条件を満たす必要があるポイント分が含まれており、これを明示していなかったため、消費者に誤解を与える表示が問題視されました。

このような行為は景品表示法に違反し、有利誤認表示として取り締まられることとなりました。

北海道電力は今後、消費者に対する情報提供の透明性を高める必要があるでしょう。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4c1da80ff06ab174f37e2418cec62b79124c554c

ネットのコメント

北海道電力に対する課徴金のニュースに対し、多くの消費者が不満や疑問を表明しました。

特に、ガスセット契約の誤認表示問題について、騙されたと感じる人々が多く、泣き寝入りするのではないかと心配する声がありました。

また、北電からの勧誘電話に困惑したという経験を持つ人もおり、断った後も連絡が続いたことに対する不安を訴えていました。

さらに、課徴金が電気料金に転嫁されるのではないかという懸念が広がり、企業が利益を優先し、消費者に負担を押し付けるのではないかという疑念もありました。

利用者からは、電力料金の問い合わせが難しいことや、企業が痛みを感じないまま契約者にツケを回すのではないかという指摘もありました。

全体として、消費者は企業の透明性や誠実さを求めており、今後の対応に注目しているようです。

ネットコメントを一部抜粋

  • 北電の社長以下上層部は仕事終わると社屋からススキノまで…
  • 法に基づく課徴金も結構だが、消費者庁は騙し取った金を契約者に返金するよう指導はできないのかな?
  • 実際に北電から勧誘の電話がありました…。

  • 左団扇の北電にとって3300万円ちょっとの追徴課税なんて痛くも痒くもない…
  • 結局、課徴金分が電気代に乗せられる、やってらんない。

関連URL

2024年最新!北海道のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。