吉村洋文知事がラジオ出演 自民党との関係を語る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

吉村洋文大阪府知事がラジオ出演し、今後の維新の会の方針や自身の任期について語った。自民党との関係についても言及。

要約するとニッポン放送の『泉房穂の情熱ラジオ』において、大阪府知事であり日本維新の会の新代表に選ばれた吉村洋文が電話生出演し、今後の政治方針について語った。

泉房穂が、維新の会が自民党とどのような関係を築くのかを尋ねると、吉村は「自民党と対峙する勢力を作りたい」と答え、自身の公約を実現することが政党としての重要な使命であると強調した。

さらに、有権者の信頼を裏切らないように努めるとし、必要であれば自民党との対話も辞さない姿勢を見せた。

泉が「吉村代表が来年の参議院選挙に出馬し、大阪府知事を後任に託す可能性は?」と質問したところ、吉村は「それはない」と明言し、自らの任期を全うすることが責任であると述べた。

吉村の発言は、維新の会の今後の戦略や彼自身の政治的立場を明確にするものであり、府民に対する責任感を強調する内容となった。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0c8c0468c06e1ee621d45c731980b93e9801a11c

ネットのコメント

吉村知事がラジオに出演し、自民党との関係について語ったことに対し、ネット上では多様なコメントが寄せられました。

知事の過去の発言、特にコロナ対策に関するものや高齢者への詐欺対策に関する条例についての意見が目立ちました。

あるコメントでは、雨合羽供出やうがい薬の取り組みが印象に残っているとし、高齢者がATMで携帯電話を使用することを禁止する条例に対しても疑問を呈していました。

このような取り組みが実際に効果があるのか疑問視されており、詐欺犯を厳罰にすることが重要だという意見もありました。

支持者からは、吉村知事が大阪を良くするために努力しているとの評価があり、万博の資金問題についても、これからの成長につながると期待する声がありました。

一方で、維新の存在意義について疑問を持つ意見や、次世代のための政治を求める声もありました。

また、過去の政治家に対する批判も見られ、吉村知事のリーダーシップに期待する意見とともに、彼の発言や行動に対する厳しい視線も同時に存在していました。

全体として、吉村知事に対する評価は賛否が分かれ、今後の政治に対する期待と不安が交錯するコメントが多く見受けられました。

ネットコメントを一部抜粋

  • コロナのときの、雨合羽供出やうがい薬が効果あるとかの、なんだかなぁといった取組のイメージが頭に残っています。

  • 知事だって神様じゃ無いから100%じゃないで。

  • 維新の会に投票してくれた有権者の信頼や期待を絶対に裏切ってはならない。

  • 次世代の高齢者のための政治とならないようにしてほしい。

  • 吉村さんの男前なコメントに、泉さん維新に入ってはいかがでしょうか?

関連URL

2025年最新!維新のニュースに関するまとめ

2025年最新!泉房穂のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。