風真いろはが心因性失声を告白、健康優先で活動継続へ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ホロライブの風真いろはが心因性失声を告白し、健康を優先しつつ活動を続ける意向を示しました。ファンとのコミュニケーションを大切にし、無理をしない方針です。

要約するとホロライブに所属するVTuberの風真いろはさんが、心因性失声であることを明かし、活動を続ける意向を表明しました。

11月30日に行った「活動3周年配信」では、筆談を通じてファンとコミュニケーションを取りながら、自身の健康状態について詳しく説明しました。

彼女は、心因性失声の診断を受けた背景には、様々な要因が影響しているとし、特に前日に発表された同グループのメンバー・沙花叉クロヱさんの卒業とは関係がないと強調しました。

この発表に伴い、12月2日に予定されていた「holoXの過去配信一挙放送」と「秘密結社holoX 3周年記念3Dライブ」は延期されました。

風真いろはさんは、自身のSNSで「無理をせず、できる範囲で活動を続けていく」と報告し、ファンからの休むべきとの声も受け止めながら、健康を最優先に考えつつ活動を続ける決意を示しました。

彼女の思いは、ファンへの感謝と共に、今後もVTuberとしての活動を続ける姿勢を表しています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ef8f13a6e7ce4f0e3dfe71834242563ba60d2634

ネットのコメント

風真いろはさんが心因性失声を告白したニュースに対するコメントでは、彼女の健康を心配する声が多く寄せられました。

ファンは、彼女が真面目で責任感が強い性格であるため、ストレスを抱えているのではないかと推測していました。

特に、配信を通じてファンと近くにいることで、悪意のあるユーザーからの誹謗中傷にさらされることが多く、心に負担を感じているのではないかという意見がありました。

また、運営のマネジメントについても疑問を呈するコメントがあり、仕事のプレッシャーが彼女に影響を与えていると考える人が多かったです。

さらに、休養を取ることが逆に彼女にストレスを与える可能性があるとの意見もあり、ファンは彼女が自分のペースで無理をせず活動を続けることを願っていました。

視聴者は、彼女の健康が最優先であり、焦らずに治療に専念してほしいと考えており、彼女の復帰を心待ちにしている様子がうかがえました。

ネットコメントを一部抜粋

  • 配信を見ていてもすごく真面目な方なので、本人的には仕事が無いことへの不安だったり、ファンへの配慮等もあるんだろうけど。

  • やっぱり大変な職業なんでしょうね…配信を通じて常にファンの近くにいるので、その分悪意あるユーザーなどから避けるのも難しい。

  • 難しいところ。

    運営叩きが多いが、休養メンもいるので休めない訳でもないだろうが、休めばフォロワー数、視聴数も落ちていくだろうし。

  • ただ自分が弱いだけと仰っていましたが、そんな事なくて真面目で繊細で、人のために頑張って無理をしてきちゃったからなのかなって思いました。

  • お大事にしてください。

    焦らずゆっくり気長に治してもらえたらと思います。

関連URL

2025年最新!ホロライブのニュースに関するまとめ

2025年最新!LUUP(ループ)のニュースに関するまとめ

2025年最新!VTuberのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。