阪神の近本が契約更改を行い、5000万円増の3億7000万円でサイン。来季中にFA権取得の見込みで、単年契約を選択。安定した成績を残し、藤川新監督の下での優勝を目指す。
近本は兵庫県西宮市の球団事務所で会見を行い、契約についてコメントした。
順調にいけば、来季中に国内FA権を取得する見込みだが、今回は単年契約を選択した。
近本は「今年はケガなくシーズンを終えられたことが良かった」と述べ、6年間の安定した成績を評価されたことに感謝の意を示した。
今シーズンは141試合に出場し、打率.285、6本塁打、19盗塁を記録し、3年連続で盗塁王に輝いた。
また、プロ初の4番打者としても起用され、新たな役割を果たした。
来季については、藤川球児監督の下での優勝を目指す意気込みを語り、「まずケガなく試合に出られることを目標に、チーム一丸となって新しい監督とともに勝利を目指したい」と抱負を述べた。
近本の今後の活躍に期待が寄せられる。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/389252996d337151d0362d9a8b564160102192bd
阪神の近本選手が契約更改を行ったことに対し、ネット上では多くのファンからコメントが寄せられました。
特に、近本選手が外れ外れ1位で入団した際には、ここまで成長するとは予想外だったという意見が多く、スカウト陣や近本選手自身の努力を称賛する声がありました。
また、来季の成績に対する期待も高く、キャリアハイを目指すことが重要だとの意見がありました。
来年の契約については、FA権取得の可能性があるため、球団がどのような条件を提示するかが注目され、ファンはその結果に一喜一憂している様子が伺えました。
さらに、近本選手の守備や走塁についての懸念もありつつ、阪神に残ってほしいという願いが強く表現されていました。
特に、複数年契約よりも単年契約で毎年成績を上げる方が良いという意見もあり、過去の選手たちの例を挙げて慎重な姿勢を示すファンもいました。
全体として、近本選手の来季の活躍と契約に対する期待が高まっており、阪神ファンの熱い思いが伝わってきました。
ネットコメントを一部抜粋
外れ外れ1位で入団した時はここまでチームの核になるとは予想していなかった。
来年キャリアハイの成績残して大型契約した方が良いだろうね。
個人的には守備も超一流ではないし、足も衰えているとみてます。
時代なのか、各球団の昇給率が半端ないよね!
近本選手は阪神にいる限り単年契約で毎年アップを積み重ねてもらいたいです。