柏木由紀がメークへのこだわりを語り、初のメーク本も発売予定。SNSの影響で趣味として楽しむようになったことや、衣装に合わせたメークの工夫を紹介。
要約すると元AKB48の柏木由紀(33)が、12日に放送されたTOKYO FM「白岳しろ 坂ノ上茜のぎゃんっ!ラジオ」に出演し、彼女のメークに対する情熱とこだわりを明かしました。
柏木は、11月14日に初のメーク本「メイクで見つける可愛いの法則」を刊行することも発表し、最近では自身のYouTubeチャンネルでメーク動画を配信し、多くの反響を呼んでいます。
番組内では、パーソナリティの坂ノ上茜が「メークはもともとお好きだったんですか?」と質問し、柏木は自身のメークの歴史を振り返りました。
彼女は、AKB48のメンバーとして多忙な日々を送る中で、仕事のために自分でメークをすることが多かったと語り、親から教えてもらった基本的なメークから始まり、次第に自分のスタイルを追求していったことを明かしました。
特に、SNSの発展により多くの情報を得ることができ、メークに対する興味が深まり、「唯一の趣味」というほどメークを楽しむようになったと述べました。
さらに、衣装の色に合わせてメークの色を変えるなど、細部にまでこだわりを持っていることを披露し、ライブでは落ちにくいメークを重視していることや、派手な衣装に負けないようにラメを使った華やかなメークを心がけていることも語りました。
彼女は、場面によってメークを変えることを大切にしていると締めくくりました。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9a2e88c35aa4c0954cc15046ecbc2a3d78924384