今週末は強い寒気の影響で大雪や雷雨が予想され、特に14日と15日は平地でも積雪の恐れがあります。
要約すると今週末、14日(土)と15日(日)には、日本各地で強い寒気の影響により大雪や雷雨が予想されています。
特に、北海道付近には-36℃以下、北日本から北陸には-30℃以下の寒気が流れ込むため、大気の状態が不安定になる見込みです。
これにより、北陸、近畿北部、中国、九州北部地方では局地的に雷雲が発達し、激しい突風やひょう、急な強い雨に注意が必要です。
上空の寒気の影響で、平地でも雪が積もる可能性があり、特に14日と15日は大雪に備える必要があります。
日本海側では、JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)の影響で雨や雪が強まる見込みで、北陸や近畿から山陰地方では沿岸地域での強い雨や山沿いでの積雪が予想されています。
青森市の酸ヶ湯では、13日午後3時の時点で1メートル63センチの積雪が確認されています。
さらに、16日(月)には長野県北部を中心に降雪量が増える恐れがあり、今後も大雪や路面の凍結による交通障害に警戒が必要です。
寒気は断続的に流入するため、週間予報では平年を上回る日は少なく、今シーズンは冬らしい冬になる可能性が高いとされています。
体調管理にも注意が必要です。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5dd4965d08540d38c49303cd403f41103f4a4620