クアルコムが新しいハイエンドチップ「Snapdragon 8 Elite」を発表。パフォーマンスと電力効率が大幅に向上し、AI機能も強化されている。スマホの価格上昇が懸念される。
このチップは、これまで「Snapdragon 8 Gen 4」として知られていたもので、モバイル向けの命名規則が「8 Gen [x]」から変更され、ノートPC向けは「Snapdragon X」としてブランド統一されることが示されています。
Snapdragon 8 Eliteの最大の特長は、新しいCPUコア「Oryon」を搭載している点です。
このOryon CPUは、ノートPC用の初代Oryonに基づく第2世代のもので、2つのプライムコア(4.32GHz)と6つの高性能コア(3.53GHz)を含んでおり、モバイル用途に特化しています。
各クラスタには12MBのL2キャッシュが搭載され、合計で24MBのキャッシュを持つことで、非常に高速なデータ処理が可能になります。
Snapdragon 8 Eliteは、前世代のSnapdragon 8 Gen 3に比べてパフォーマンスが45%、電力効率が44%向上しており、高効率コアを省略したことでこれを実現しています。
また、Aderno GPUにも新しいスライスアーキテクチャが導入され、レイトレーシング性能が35%向上し、全体的な電力効率も40%改善されています。
これにより、システム全体での省電力効果が27%向上し、ゲームプレイ時間が2.5時間延長されるとされています。
AI関連機能としては、Hexagon NPUが45%の高速化を達成し、生成AIのオンデバイス動作も可能です。
Snapdragon 8 Eliteは、ASUS、Honor、iQOO、OnePlus、OPPO、RealMe、Samsung、Vivo、Xiaomiなどのデバイスに採用され、最初の製品は数週間以内に登場すると予測されています。
しかし、Snapdragon 8 Gen 3から25~30%の値上げが予想されており、これはスマートフォンの価格にどのように影響するのか注目されます。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a02f10df74023854b18890b41725e37a754c02be