JAPANNEXTの新49型湾曲ゲーミングディスプレイの特徴と価格

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

JAPANNEXTが湾曲49型ゲーミングディスプレイ「JN-QOLC49G144DQ-HSC9L」を発表。144Hz駆動、量子ドット有機ELパネルを搭載し、19万9800円で販売開始。色域も広く、ゲーム体験を向上させる機能が満載。

要約するとJAPANNEXTは、2023年12月20日に新しい湾曲49型ゲーミングディスプレイ「JN-QOLC49G144DQ-HSC9L」を発表し、販売を開始しました。

このディスプレイはアスペクト比32:9に対応し、ウルトラワイド表示を実現しています。

価格は19万9800円(税込)で、5120×1440ピクセル表示をサポートする量子ドット有機ELパネルを採用しています。

さらに、1800Rの曲率を持つ湾曲デザインを採用しており、没入感のあるゲーム体験を提供します。

リフレッシュレートは最大144Hzで、応答速度は0.03msと非常に高速です。

また、FreeSyncにも対応しており、ゲームプレイ中の映像のティアリングを軽減します。

色域に関しては、DCI-P3比115%、Adobe RGB比110%をサポートしており、鮮やかな色彩を表現します。

入力端子はHDMI 2.1が2ポート、DisplayPortが1ポート、USB Type-Cが1ポート(最大90W給電対応)を備えており、LANポートも搭載しています。

さらに、PIP(ピクチャーインピクチャー)やPBP(ピクチャーバイピクチャー)機能を利用することで、2画面同時表示が可能です。

加えて、同日に180Hz駆動に対応したエントリークラスの23.8型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ「JN-IPS238G180F」も発表され、こちらは1万9980円で販売されています。

これらの新製品は、ゲーミング環境を向上させるための魅力的な選択肢となるでしょう。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/45af6e36c5634801e8d91a49e7880ae92766eda4

関連URL

2025年最新!ゲーミングPCのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。