将棋の銀河戦で丸山忠久九段が藤井聡太7冠を下し連覇を達成。昨年に続き、強力な対局を制しました。
この対局は、昨年の決勝と同じ顔合わせとなり、丸山が後手で藤井を圧倒する形で勝利を収めました。
これにより、丸山は2年連続での優勝を果たし、今月上旬に行われた50歳以上の限定戦「第2回達人戦立川立飛杯」でも優勝しており、好調を維持しています。
一方、藤井は2年ぶりの優勝を目指していましたが、銀河戦での返り咲きは叶いませんでした。
銀河戦は全棋士と女流棋士2名、アマチュア棋士を8つのブロックに分け、ノックアウト方式で進行します。
丸山はEブロックの最終勝ち残り者として決勝トーナメントに進出し、西尾明七段、阿久津主税八段、森内俊之九段を撃破して決勝に進みました。
藤井もHブロックで勝ち抜き、狩山幹生四段、広瀬章人九段、佐々木勇気八段を下しましたが、決勝では力尽きました。
丸山の連覇達成は将棋界において大きな話題となり、今後の対局にも注目が集まります。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4f0026a8315c14f3f43c4d98c4f34bdc725daede
丸山忠久九段が藤井聡太を下して銀河戦で連覇を達成したニュースに対して、多くのファンが感動と称賛のコメントを寄せました。
特に、丸山九段の対局スタイルが注目されており、彼は30秒で勝ちまくる一方で、完璧な将棋ではなく、相手にミスを引き出す巧妙な戦術を用いていると評価されていました。
藤井竜王も彼に逆転されることがあったため、丸山九段の終盤術が光る瞬間が多かったと感じられています。
さらに、彼の半袖ワイシャツの姿勢からは、気力に満ちた充実感が伝わってきたという意見もありました。
年齢を重ねながらも勝率が7割を超えるという成績は、50代半ばの棋士としては驚異的であり、今後の対局でもさらなる昇進が期待されていました。
特に、藤井竜王が長時間のタイトル戦に多く出場している中で、短時間の棋戦に対する適応が難しくなっているとの見解も示されていました。
丸山九段が2年連続で藤井聡太に勝利したことは、誰もなしえなかった偉業であり、ファンの間では「まるちゃん」として親しまれ、称賛の声が高まっていました。
彼の活躍は羽生世代の中でも特に際立っており、ニコニコしながらもここぞで強い姿勢が印象的でした。
全体として、丸山九段の優勝は多くの人々の心に残る出来事となったと言えるでしょう。
ネットコメントを一部抜粋
30秒で勝ちまくってるけど決して完璧な将棋ではなく
まさに達人だな。
もしかすると藤井くんキラーかな。
実際の対局日は9月下旬だからまだまだ暑かった頃とは言え、半袖ワイシャツで気力みなぎる充実ぶりが体に表れてるような記事の写真がすごくいい。
今期の勝率が7割超えか。
50代半ばの叩き出す勝率とは思えない。
藤井竜王はタイトル戦が多く長時間対局、それにより短時間の棋戦に対応しきれなくなって来ているように思える。