SEVENTEENの「THE CITY」が日本の4都市で開催され、約7.9万人が参加。新たな体験を提供し、各地で盛況を見せた。
要約するとSEVENTEENの日本ドームツアー「SEVENTEEN [RIGHT HERE] WORLD TOUR IN JAPAN」に連動したプロジェクト「SEVENTEEN [RIGHT HERE] THE CITY」が、愛知、東京、大阪、福岡の4都市で開催され、約7.9万人が参加した。
この参加者数は、これまでのプロジェクト史上最多であり、特に海外からの参加者も12.9%を占めるなど、国際的な人気を示している。
「THE CITY」は、コンサートに関連した様々な体験を提供することを目的としており、従来の公演観覧や商品購入にとどまらず、各都市のランドマークや施設をSEVENTEENのビジュアルで彩るなど、ファンに新しい楽しみを提供した。
名古屋では中部電力MIRAI TOWERやオアシス21がSEVENTEENの公式カラーに彩られ、商業施設でもコラボレーションが行われ、特にカステラ専門店では限定商品が即完売するほどの盛況を見せた。
また、AR企画が初めて導入され、QRコードを読み取ることで「ARボンボンイ」の写真が撮れるプログラムも展開された。
東京では麻布十番商店街とのコラボが話題を呼び、ファンはメンバーのビジュアルを探しながら地域の人々と交流を楽しんだ。
大阪では、焼き鳥チェーン店とのコラボが話題になり、特典のコースターが配布されるなどのイベントが行われた。
福岡でも大型ビジュアルが掲示され、フォトスポットやメッセージリースが展開され、多くのファンで賑わった。
各都市の「THE CITY」の様子は、SEVENTEENの公式YouTubeチャンネルやXアカウントでダイジェスト動画として公開されており、ファンの熱気が伝わってくる。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/79862850db608c3aea959f43968810550d716325